【各メーカーに聞きました】実はこんなに進歩している! 増毛技術最新事情
【各メーカーに聞きました】
実はこんなに進歩している! 増毛技術最新事情
◆アデランス
新庄剛志氏がウイッグを使用して出演したCMでも話題を呼んだアデランス。「昔と比べて一番変わったのは髪の素材。昔は人毛を使っていましたが、現在は約9割が独自開発の人工毛サイバーヘアとバイタルヘアです。強くて軽く、キューティクルも再現されているので自然な質感で、取り扱いも簡単。黒系だけで30色と色数も豊富なので、自毛と合わせやすいのも利点です」(ユニヘアー・マーケティング本部アデランスブランド部)
実際の製品を触ってみても、素人目には人毛と区別がつかない。メッシュや人工皮膚を組み合わせたベースも薄くて自然。つむじや生え際も見るからに本物っぽい。
「昔はベースに目の粗いネットを使っていて、それを隠すために髪の毛をたくさん植える必要があったんですが、今は自然な毛量感を出すため、”少なく見せる技術”がポイントとなっています」
それでもバレバレのカツラをかぶってる人がいるのはなぜ?
「うーん、やはり着け方やヘアスタイルのセットの仕方で変わってきますし。何よりも自分に合ってないものの場合があります。ただ、それを見て”ウイッグとは、そういうもの”と思われるのは残念。実際には誰にも気づかれずに使ってる方のほうが断然多いんですよ」
メッシュのベースは向こうが透けて見えるほど薄い。
生え際の髪は細くするなど自然に見せる技がいろいろ
― 人はなぜ[すぐバレるヅラ]をかぶるのか?【5】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
元カリスマ“ビールの売り子”が明かすハードすぎる現場「月のバイト代が50万円を超えたことも」
ダイエット系サプリの治験に年4回ペースで参加する45歳男性が「一石三鳥」と語るワケ
週2日だけAmazonの倉庫バイトをやってみたら、4か月で約7kg痩せた56歳男性。約24万円の副収入もゲット
40代後半の“タイミーおじさん”とダイエットのプロに聞いた「稼げる肉体改造バイト」
1週間で3.5kgの減量に成功!「多くの人がリピーターとして参加する」バイトの魅力とは?
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
「美人を連れているデブ」の共通点。ダイエットよりも必要なこととは?
「モテるデブ、モテないデブ」の違いとは?女性は意外とデブが好き
女性1500人と交わっても…アラフォーナンパ師の「満たされない人生」
稼ぐキャバ嬢は「テンションの上げ方」を知っている――歌舞伎町10億円女社長の教え