「トヨタが3兆円税金を払ってくれれば消費増税分は1社で賄ってくれる」清水草一×渡辺敏史・新春自動車放談
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
記念すべき10回目を迎えた清水草一×渡辺敏史両氏による恒例のゆく年くる年放談。愛すべきクルマバカの2人が2014年の自動車業界を振り返り、2015年を占う!
◆トヨタが日本を救う!?
【第10回記念 2015年 新春自動車放談・後編】
清水草一(自動車ライター)×渡辺敏史(自動車ライター)
⇒【前編】はコチラ
――結論は、トヨタについていけば大丈夫ということですか。
清水:トヨタがいっぱい税金を払ってくれて、ひょっとしたら未来を切り開いてくれるわけだ。そのためにも俺はトヨタユーザー(アクア)だから。
渡辺:僕は久しくトヨタに乗ってないですね。
清水:乗ったことあるんだ?
渡辺:初代プリウスは不見転で買いましたから。
清水:ナベちゃんも実はトヨタ愛があんだね。クルマ好きはトヨタをバカにするけど、実はすごいんだよ。
渡辺:いよいよトヨタの逆襲が始まるんですよ!
清水:リーマンショックからの逆襲だね。そして日本国にも3兆円くらい税金払ってくれれば、消費増税分くらいはトヨタ1社で賄ってくれる。だから増税はやめよう!
渡辺:日本が破綻してもトヨタは破綻しないですからね。
清水:それは間違いない!
――日本にトヨタがある限り大丈夫ですか?
清水:なんとかしてくれるよ! 自動車業界にトヨタという会社があってよかったよ。
渡辺:トヨタにはお国のために尽くしてもらって、その代わりトヨタ車買います! みんなで買います!
<渡辺敏史が選ぶCAR OF THE YEAR 2014>
●ランボルギーニ・ウラカン LP610-4 2970万円
●トヨタ・プロボックス/サクシード 131万7600~179万8691円
【2015年もいいクルマでます! 新車スケジュール予想】
取材・文/コンコルド足立 写真/トヨタ ホンダ マツダ ダイハツ スズキ メルセデス・ベンツ ランボルギーニ VW ―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
トヨタC-HRはアメリカのイナカッペに買ってもらわにゃならないクルマ
ドイツでもっとも売れてるSUVが日本に上陸 不正は忘れたから早くディーゼルモデルがほしい!
ポルシェがスバルの縄張りに進出!? “スバルのドコドコ音”がする新型ボクスターはありなのか?
メルセデスがイモに感じるほど美しいジャガーのSUV。10年後ならアンダー300万円も可能?
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ
日刊SPA!の人気連載