VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
今年に入ってから不倫や不正の話題に事欠かないため、みなさんVWのアレのことはすっかりお忘れでしょう。いいんです、日本には1台も導入されていないんですから。それよりも我々は待っているのです、真打ちの日本導入を。フィーリング超最高! VWの最新ディーゼル車に国内でも乗れる日を、今か今かと首を長くして待っています

VWの真打ち!!ディーゼル車導入に思いを馳せながら1340㎞も走りました
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
一番安いクルマが最高!VWで満足度が高い1台は最強のRでも新型EVでもない
日本の新車販売ランキング、よく見たらダイハツだらけ!なんでこうなった?
2020年は小型SUVブーム到来!でもカーマニアの興味は…
ドイツでもっとも売れてるSUVが日本に上陸 不正は忘れたから早くディーゼルモデルがほしい!
ドイツ車「up!」の試乗会がイタリア・ミラノで行われたのはなぜ? セレブ海外試乗会
トヨタC-HRはアメリカのイナカッペに買ってもらわにゃならないクルマ
ドイツでもっとも売れてるSUVが日本に上陸 不正は忘れたから早くディーゼルモデルがほしい!
ポルシェがスバルの縄張りに進出!? “スバルのドコドコ音”がする新型ボクスターはありなのか?
メルセデスがイモに感じるほど美しいジャガーのSUV。10年後ならアンダー300万円も可能?
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
BMW320dオーナーも大絶賛!アルファロメオのディーゼルは何がスゴイのか?
トヨタや日産が撤退表明したディーゼルで突き進むマツダに活路はあるのか?
日経新聞の「世界の自動車産業EV化まっしぐら報道」に喝! マツダのスカイアクティブX試作車の可能性【清水草一】
新型「MINIクロスオーバー」はバーバリーのトレンチコートが似合うSUV【カーライフエッセイスト吉田由美】
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
買うなら今! 消えゆくディーゼル車でBMWの一番星を選ぶ
カングーディーゼルを買いそびれた人はどうすべきか? 欧州車EV化への備え
トヨタや日産が撤退表明したディーゼルで突き進むマツダに活路はあるのか?
BMWを狙うならディーゼルでも直6でも「中古5シリーズがいい」と思う理由
新型「MINIクロスオーバー」はバーバリーのトレンチコートが似合うSUV【カーライフエッセイスト吉田由美】
車の車線変更「絶対にいれないマン」が生まれるワケ。年間走行距離2万kmのゴールド免許保持者が怒りの問題提起
ドイツ車「up!」の試乗会がイタリア・ミラノで行われたのはなぜ? セレブ海外試乗会
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
不正があってもVWやアウディのクルマを買うならディーゼル車が一番
一番安いクルマが最高!VWで満足度が高い1台は最強のRでも新型EVでもない
フォルクスワーゲンが日本人に人気のワケ。輸入車だけど「慎ましく謙虚」
ライバルがベンツやBMWなら仕方ない? 新型ゴルフの不満点
「自動運転の本格普及は商用車から」の理由 2025年までに段階的に実用化
エコカーを買う場合の最適解は? ガソリン、ハイブリッド、ディーゼル、EV…
世界一燃費が悪いクルマ選手権 リッター3.87kmの1位は?
マツダのライバルはラテン車!? プジョー渾身のディーゼルは最安が最高なり
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
レクサス対レンジローバー、極悪燃費キングはどっちだ? 【ヘビー級SUV対決】
リッター40kmでも4代目プリウスに世界征服はムリ。ハイブリッドカーには節約の道しかないのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています