ベッキー、清原ネタで大儲け!? ショーンKは? 「まとめサイト」管理人たちの弁
「週刊文春」によるベッキー&ゲス川谷の不倫騒動を皮切りに、年明けから芸能界のスクープが続いている2016年。その「おこぼれ」に預かったまとめサイトは数多い。
いわゆる「キュレーション型のまとめサイト」をはじめ、文春などの1次メディアが発信した情報の要約や、そこから派生した憶測なども“勝手に記事化”する「まとめニュースサイト」などだ。
「2016年明けてからの芸能スクープラッシュは、まとめサイト界に過去最大の利益をもたらしました」と話すのは、サイト運営歴8年以上のA氏。
「特にベッキー不倫騒動は、1~2月末にかけて多額の利益をもたらしています。いくつかのまとめニュースサイトは、月単位で数千万円。キュレーション型のまとめサイトなら、数百万円は間違いない」と話す。
A氏のサイトもベッキー関連記事のPV数は数百万を数え、アドセンスクリックだけで普段の収益の10倍は稼いだという。彼が記者にこっそりと明かした額は、「Googleとか会社との兼ね合いがあるから明言できないけど、1000万円くらいだと思ってくれても構わない」。また「人気まとめブログの中には、ベッキーだけで億稼いでいるところもあります」とも……
だが日本最大級のまとめサイト管理人の一人B氏は、これを否定する。
「まとめブログサイトは、そこまで儲かっていませんよ。多くても数百万円。アクセスも普段の日より数十万PV上がった程度。アクセスだけでいうと、SMAP引退騒動の時は普段の7倍いきましたね」
そして、「意外と儲からなかった」のは同じ週刊文春のスクープネタでも、元少年Aに関する話題。少年Aのプライベートや人権に関わるネタはGoogleやYahoo!が表示順位を下げるため、検索流入が見込めず収益に繋がりにくいのだという。
「もう我々は文春に足を向けて眠れないですよ。これからもセンテンススプリングの記者さんは体に気をつけて頑張ってほしいですね」(A氏)
もちろん今は、ショーンKの経歴詐称騒動が上記サイトでも大盛り上がり。この狂想曲、いつまで続くか。 〈取材・文/日刊SPA!取材班〉
【関連キーワードから記事を探す】
ベッキー、清原ネタで大儲け!? ショーンKは? 「まとめサイト」管理人たちの弁
ベッキー不倫騒動に揺れる所属事務所の憂うつ「のりぴーショックが風化したころなのに…」
“ベッキー・清原ショック”で儲かった業界、打撃を受けた業界は?
ゲス川谷のどこがカッコいいのか? オラオラ系には理解できない「ひょろマッシュルーム男」の魅力
この記者は、他にもこんな記事を書いています