漫画『アラサーちゃん』に共感できる人は自意識過剰【社会学者・鈴木謙介】
『恋のから騒ぎ』の元メンバーとしてAVに電撃出演、一躍話題になったのが’05年。そんな峰なゆかがいまや売れっ子の漫画家に! 現在は有名人にもファンが多い著書『アラサーちゃん』。その人気を専門家たちが分析する。
◆カテゴライズし牽制し合う、
現代的でリアルなコミュニケーションがここにある 「この『アラサーちゃん』に描かれているのはウェブ世代のコミュニケーションですね」と語るのは社会学者の鈴木謙介氏。 「かつての社会では、みんな同じであることが良しとされていました。でも、現代のようにネットで個人が情報発信する時代では、人と同じでは注目されない。そうすると、『他人とは違う個性を持つオンリーワンでありたい』という人がますます増えていくわけです」 しかし、なかにはそうした人たちを、「他人と違う自分を演出する人」として、カテゴリー分けしようとする人々もいる。 「この作品の登場人物はまさにそんな分類上級者たち。自意識が強く、自分がステレオタイプになることを恐れているから、他人をジャンル分けして自分の優位性を保とうとするんです」 作中で象徴的なのが、男性キャラが「自分は普通の男とは違う」とアピールするシーン。 「でも、女性陣は彼を『“ほかの男とは違う発言をするオレ”をカッコいいと思っている人』とカテゴライズする。このリアルな人間模様が『アラサーちゃん』が支持を集める理由なのでは。ただ、本当に心理を深読みした描写が多いので、この作品を100%『あるある!』と思う人は少ないはず。いるとしたら、相当自意識過剰でしょうね」 【鈴木謙介氏】 社会学者。’76年生まれ。関西学院大学社会学部准教授。TBSラジオの『文化系トークラジオ Life』のMCとしても知られる。著書に『カーニヴァル化する社会』(講談社現代新書)など ― エロすぎる漫画家[峰なゆか]を丸裸にした!【4】 ―
現代的でリアルなコミュニケーションがここにある 「この『アラサーちゃん』に描かれているのはウェブ世代のコミュニケーションですね」と語るのは社会学者の鈴木謙介氏。 「かつての社会では、みんな同じであることが良しとされていました。でも、現代のようにネットで個人が情報発信する時代では、人と同じでは注目されない。そうすると、『他人とは違う個性を持つオンリーワンでありたい』という人がますます増えていくわけです」 しかし、なかにはそうした人たちを、「他人と違う自分を演出する人」として、カテゴリー分けしようとする人々もいる。 「この作品の登場人物はまさにそんな分類上級者たち。自意識が強く、自分がステレオタイプになることを恐れているから、他人をジャンル分けして自分の優位性を保とうとするんです」 作中で象徴的なのが、男性キャラが「自分は普通の男とは違う」とアピールするシーン。 「でも、女性陣は彼を『“ほかの男とは違う発言をするオレ”をカッコいいと思っている人』とカテゴライズする。このリアルな人間模様が『アラサーちゃん』が支持を集める理由なのでは。ただ、本当に心理を深読みした描写が多いので、この作品を100%『あるある!』と思う人は少ないはず。いるとしたら、相当自意識過剰でしょうね」 【鈴木謙介氏】 社会学者。’76年生まれ。関西学院大学社会学部准教授。TBSラジオの『文化系トークラジオ Life』のMCとしても知られる。著書に『カーニヴァル化する社会』(講談社現代新書)など ― エロすぎる漫画家[峰なゆか]を丸裸にした!【4】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
26歳にしてセカンド童貞歴10年。その理由とは?
セーラームーンで性に目覚めたアラサー女子が抱える悩みとは?
スクールカーストが逆転する!? アラサー同窓会の悲しい現実
「アラサーから地下アイドルになる」女性が増加中。想像以上に厳しいその金銭事情――現役グラドル経営者・手束真知子
“超上流”シェアハウスの生活は刺激的!? 多国籍、多業種交流にプライベートも確保
峰なゆか『アラサーちゃん』新刊エッセイ & 文庫版が9月2日発売! 帯コメントの横澤夏子も共感
峰なゆか『AV女優ちゃん』3巻発売! ニューヨーク・嶋佐和也絶賛コメント到着!! 詩人・最果タヒとの巻末対談収録!
峰なゆか×真鍋昌平対談/「クズ」と 言われる人間を描き続ける二人が考える「モラル」
峰なゆか『AV女優ちゃん』2巻発売決定! 帯コメントはバービー! 巻末対談は漫画家・真鍋昌平!!
『アラサーちゃん』の峰なゆか最新刊! 『AV女優ちゃん』1巻発売記念! 第一話を特別公開