W不倫は関係が長期化しやすい…不倫経験女性1000人に聞いた“等身大不倫ライフ”
’16年1月、『週刊文春』が報じたベッキーと川谷絵音の不倫を皮切りに、瞬く間に巻き起こった“ゲス不倫”ブーム。あれから2年半、市井の男女たちの間ではいまだに不倫は静かに、そして深く蠢いていたのだった――。では、不倫に走る女性像とはいかなるものか。今回、不倫経験女性1000人にアンケートを実施。ビッグデータから彼女たちの“等身大の不倫ライフ”を暴いていく!
不倫とひとくちに言っても、きっかけや逢瀬の頻度などは人それぞれ。まず不倫経験女性1000人に尋ねたのは不倫相手の数。ここでは人妻、独身ともに「1人」が半数以上を占めた(Q1参照)。
「1人目で懲りた人もなかにはいると思いますが、むしろ1人の男性と今もずっと不倫を継続している、という女性のほうが多いと思います。人妻・独身ともに、女性はキチンと不倫すると長いんですよ」とは恋愛ジャーナリスト・おおしまりえ氏。
カリスマナンパ師のSai氏によれば、鍵を握るのは2人目の存在だという。
「僕の経験上、2人目以降に進んでしまう人は依存傾向にあり、不倫常習者になりやすい。独身女性なら結婚後も不倫をやらかす恐れがあります」
不倫相手と会う頻度では、人妻と独身に差が(Q2参照)。
「独身は週1、人妻は月2から月3がスタンダード。独身女性の場合、不倫も普通の恋愛もそんなに変わらないスタンスなのが特徴。略奪なんて考えてないけど、悪いことをしている意識もない。相手を一人の男性として普通に好きになっているんです」(おおしま氏)
女性心理に詳しい心理カウンセラーの水希氏は、「W不倫だと長期化しやすい」と説く。
「人妻だと、不倫相手との密会を避難場所としてとらえている人も多い。W不倫だったら『お互い家庭を壊したくないけど、なんか楽しいよね』みたいなライト感覚で続けることも可能で、会う回数は少なくても関係が長期化してしまうことがあります」

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
30~60代男性全体の4割が「浮気の経験あり」。不倫による経済波及効果は、驚きの10兆円規模!?
「会員数は右肩上がり」どんな人が“既婚者同士のマッチングアプリ”を利用している?
永野芽郁と田中圭の不倫騒動が映し出す“皮肉な現実”…日本の「俳優」を取り巻く異常な状況
不倫相手は夫の兄。“ラブホ”から“自宅”にエスカレートして「本能が止められない」――仰天ニュース特報
「支店長と副支店長が、ラブホから出てきた姿を激写」不倫がバレた銀行員たちの顛末――仰天ニュース特報
俺の妻は大丈夫…なんて幻想。風俗で働くハードルが下がるワケ
夫に内緒で風俗嬢になる主婦たち…きっかけは何なのか
タワマン暮らしの主婦が、なぜ風俗嬢になったのか?
ママ活を続ける男たちの素顔。21歳・東大生も
アラフォー女性たちが“ママ活”にハマる理由「旦那や彼氏が構ってくれないからじゃない」