非常事態宣言下の婚活事情…Zoomデートで仲を深めたカップルも
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
新型コロナウイルスの影響がいつまで続くかわからない不安の中、多くの人がパートナーのありがたさや一人の孤独などを感じているようです。
「コロナ離婚」というネガティブな情報が広まっているようですが、「コロナ婚」ももちろんあります。今まで経験したことのない状況になったことで仕事の仕方や考え方などが変化し、多くの男女にとって人生のターニングポイントになっているのではないでしょうか。
どうしてもネガティブな情報が流れやすい世の中ですが、今回は現在、私の周りでめでたく婚活を前進できた人たちのことをお伝えします。
婚活業界にもZoomが一気に浸透
Zoomデートで気をつけるべきは?
1
2
1985年、東京生まれ。アイドル、銀座のホステスなどを経て、現在は恋愛コンサルタントとして結婚したい男女に向けて情報や出会いの場を提供する。「最短成婚成功の秘訣マガジン」をLINEで配信中。公式ホームページ「結婚につながる恋のコンサルタント 山本早織」(Xアカウント:@yamamotosaori_)
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
既婚者同士の“純愛”は本物なのか?恋愛カウンセラーが暴く「ダブル不倫カップルの意外な言い分」
「トークが盛り上がらないドライブデート」は女性からの印象が最悪に。男性が準備すべき3つのこと
「不倫している男性」が自分で気づかない4つの変化。女性に察知されて“不倫バレ”の原因に
女性から「ふたりきりでも食事に行きたい」と思われる男性がやっていること。“低リスクで自然な誘い方”とは
「不倫沼」から抜け出せない独身女性の特徴4つ。なぜ“家庭を持つクズ男”にハマってしまうのか
この記者は、他にもこんな記事を書いています