仕事

出世する営業マンは“手書き”にこだわる。売上3倍、部長に昇進した例も

―[働き方革命]―
新型コロナウイルスが全世界を覆い尽くしてから約1年、働き方は大きく変わった。リモートワークが普及した一方で、働き方を自分の裁量に任されるようになった部分も大きく、職場は依然として大混乱をきたしている。私たちは今、どう働くべきか? 営業コンサルタント・菊原智明氏に話を聞いた。

営業売上3倍増。デジタル全盛こそ逆張りのアナログに勝機あり!

菊原智明

菊原智明氏

 営業先や顧客への対面営業が難しい今、リモートツールを駆使したデジタル営業に舵を切る企業は多い。しかし、「そこはすでにレッドオーシャン」と指摘するのは、手書きの“営業レター”でトップセールスマンに上り詰めた営業コンサルタントの菊原智明氏だ。 「ウェットな人間関係に頼れないデジタル営業で勝つには、強い商品力やリモートをものともしないプレゼンテーション力が必要。むしろ、ブルーオーシャンはアナログ手法に広がっています」  菊原氏はデジタル全盛における手書きの有効性をこう解説する。 「経費と時間のかかる手書きの営業レターは、効率や生産性と逆行するため、ビジネスシーンから失われつつある。だからこそ、相手にインパクトを与えられます。  また、ベンチャー企業は別として、中小企業の経営者をはじめ、組織の決定権をもっているのは、まだまだ中高年がメイン。彼らは手書き文化で仕事を覚えてきた世代。  手書きというひと手間に心動かされるし、そこに仕事への熱量や本気度をくみ取ってくれます」

あえての「アナログ」が付加価値に

 だが、信頼関係が築けていない相手にいきなり営業レターを送るのは厳禁。写真を添付し、その吹き出し部分のみを手書きにする。 「写真があると、受け取った人はぐっと親近感を抱いてくれます。そして、最初の手紙を送ったら、業界のトピックや問題の解決方法などを記した“お役立ち情報”を送る。  半透明の封筒を使い、最初の手紙と同じ顔写真が目視できるようにするのがポイントです」
働き方革命

吹き出しに「入社○年目です」など手書きコメントを添えるだけで格段に人間味が増す。デジタルがドライだからこそ、逆に新鮮

次のページ
外資系損保の営業マンが部長に昇進
1
2
コロナ氷河期

終わりなき凍りついた世界を生き抜くために
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート