一筋の光明が差し込む
店主に自転車の処分代を払い、無念な気持ちで店をあとにしようとした。そのとき、敷地の片隅にこの店と同じように古びたママチャリが何台も並んでいるので目に付いた。
「これもぜんぶ廃車ですか?」
「それは中古で販売しているやつだよ」
「いくらですか?」
「いちばん安いので
3000円だよ」
安い! これならば買える!
「じゃあ、この3000円のをください!」

新たに購入した中古のママチャリ
ママチャリは長距離走行にはあまり向いていないのだが、ゴールの沖縄まであともう少しのところまで来ているし、構わないだろう。一時はどうなることかと思ったが、これでなんとか旅を続けられそうである。
そして夕方頃に松山に到着。松山駅近くの「ゲストハウス カサブランカ」にチェックインした。ここには今日から9泊と少し長めに滞在する。
到着翌日からすぐにウーバーの配達を開始した。本当は道後温泉にのんびりと浸かって疲れた体を癒したかったのだが、休んでいる暇などなかった。自転車の買い替え、さらにGo To トラベルキャンペーンの一時停止で宿泊費の割引がなくなったことで出費がかさんでいた。また、松山からは次のウーバーの配達エリアである宮崎までかなり距離が空いてしまうため、ここである程度お金を貯めておく必要もあった。そのため、松山にいる間は年末年始の休みもなくひたすら働き続けなければならないのである。

松山には路面電車が多く走っている
道路の中央に敷かれたレールをオレンジ色の路面電車がゆっくりと走行する。僕はウーバーのバッグを背負い、それと並走するようにして必死に自転車のペダルを漕いだ。

所持金3万円で東京を出発、「Uber Eats」の配達で旅費を稼ぎながら沖縄まで自転車で旅する筆者・小林ていじ
【83日目】
<支出>
食費:1316円
自転車処分:2000円
自転車購入:3000円
宿泊費9泊分:1万9125円
合計:2万5441円
<収入>
0円
残金:540円
【84日目】
<支出>
食費:1168円
洗濯乾燥:600円
合計:1768円
<収入>
4629円
残金:3401円
【85日目】
<支出>
食費:611円
<収入>
5208円
残金:7998円
<取材・文/小林ていじ>
バイオレンスものや歴史ものの小説を書いてます。詳しくはTwitterのアカウント
@kobayashiteijiで。趣味でYouTuberもやってます。YouTubeで「
ていじの世界散歩」を検索。