更新日:2021年11月11日 13:45
エンタメ

ピンサロで流れる音楽にも詫び寂びがあるという話

おっさんの喘ぎ声を遮断できるという利点

 なぜそこまでユーロビートが浸透しているのだろうか。  識者(友人)はこう理由を説明する。まず、ユーロビートはけっこうやかましい音楽であるという点だ。これが最大の理由だろう。おっさんの喘ぎ声を十分にシャットアウトできるだけのやかましさがある。そして終始、一貫してやかましく音が途切れないこともポイントだ。  例えば、ユーロビートではない普通のJ-POPだって、やかましい部類に入る曲はたくさんある。けれども最初から最後まで一貫してやかましいことはそうそうなく、例えば前奏なんかは静かだったり、囁くように歌いかける部分があったりと、必ず大人しい部分が出てくる。下手したらサビの前に無音の溜めみたいなのをもってくることすらある。その無音の溜めのとき、ピンサロ店内は静寂に包まれる。そこにおっさんの「おほー、うんほー」みたいな喘ぎ声が聞こえてきたら目も当てられない。いや、耳も当てられない。  そして最後に「繋がった曲が手に入りやすい」という点があるだろう。ユーロビートの場合、DJプレイ的に違和感なく曲と曲を繋げたMIXが容易に手に入るそうだ。ドンキとかに売っている。これにより、曲と曲が切り替わるときの無音を回避できるわけだ。下手に流行りのJ-POPを流して曲と曲が切り替わる無音の時に「うほー、いくーーー!」みたいなおっさんの喘ぎ声が聞こえてきたら耳も当てられない。

延々と繰り返されるユーロビートに気がやられてしまう

 そういった理由で多くのピンサロではユーロビートが採用されているわけなのだけど、そうなってくると、一つの問題が生じる。   「頭がおかしくなってくるんよ」  友人のように狂ったようにピンサロに行く男にとっては、そのユーロビートが苦痛になることがあるようだ。彼は朝に行って昼にも行って、夜にも行って、もうこれでいいだろうと思っていたら、あまり出勤しないレアな子が出勤しているのを発見して、いま行かないと次はいつになるかわからん! と4回目も行く男だ。そこでしっかりと4回分、ユーロビートを聴いて帰ってくる。  そのうち、家に帰って寝ようと布団に入り、目を閉じると頭の中にユーロビートが流れてくるようになる。これから寝ようってときに頭の中で「ナイトオブファイヤー!」とかなるんだから、まあまあ厄介だ。ファイヤーじゃねえよ、寝るんだよ、って呟くことしかできない。  さらに、街を歩いていて携帯ショップなどが勢いをつけようと店先にユーロビートを流しているのに出くわすと、ピンサロを思い出すらしい。もはやパブロフの犬といった状態だ。
次のページ
店の女のコからも苦情が出て、ついにユーロビートは廃止に
1
2
3
4
テキストサイト管理人。初代管理サイト「Numeri」で発表した悪質業者や援助交際女子高生と対峙する「対決シリーズ」が話題となり、以降さまざまな媒体に寄稿。発表する記事のほとんどで伝説的バズを生み出す。本連載と同名の処女作「おっさんは二度死ぬ」(扶桑社刊)が発売中。3月28日に、自身の文章術を綴った「文章で伝えるときにいちばん大切なものは、感情である 読みたくなる文章の書き方29の掟(アスコム)」が発売。twitter(@pato_numeri

pato「おっさんは二度死ぬ」

“全てのおっさんは、いつか二度死ぬ。それは避けようのないことだ"――


記事一覧へ
おすすめ記事