“年収300万円”の事務職OLから、貯金と投資で“資産8000万円”に。会社員を辞め、好きな仕事で悠々自適な生活
まとまった資産を築くのに収入や年齢は関係ない! 支出の見直しに、転職や副業による収入UP、攻めの投資で誰でも貧者のループから抜け出せるのだ。実際に人生を逆転させた人たちのケースから資産運用術を探った。
年収300万円の事務職OLながら、30代前半で3000万円の資産を築いて“ゆるFIRE”した人もいる。好きな仕事と運用益で悠々自適な生活を送るちー氏だ。
「20歳で投資を始めて、就職後は手取り20万円未満でも毎年100万円以上を貯金と投資に回すようになりました。ただ、リーマンショックで、投資した数百万円が6割減に……。その後は、株で損した分は株で取り戻したい!という一心で投資を続けました」
以降、ちー氏は生活防衛費として100万円を銀行口座に残し、それ以外のお金の大半を投資に回したという。
「当時流行っていた毎月分配型投信やブラジル国債も買いましたが失敗することも多くて、高配当株や増配期待のある成長株などに投資していきました。その結果、リーマンショックから10年の’18年に3000万円の資産ができ、これをセミリタイア資産にして会社員を辞めたのです」
そのタイミングで結婚も決断。選んだ相手は、意外にも正反対の浪費家だった。
「スタイルと性格がタイプすぎて、『あなたの自動車ローンと奨学金の返済を肩代わりするから』と逆プロポーズしました(笑)。ただ、借金返済で私の個人資産が大きく減り、彼の浪費癖で想定よりも生活費がかかってしまったので……今は財布を分けて、各々の収入内で生活してます」
低収入OLが副業と投資でゆるFIRE
選んだ結婚相手は正反対の…
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
FP1級を取得したサバンナ八木に聞く「年収300万円でも心を満たす方法」無名時代に気づいた“幸せの心得”とは
元手160万円からわずか1年で“億り人”に!? 毎日30分「1000円の利益」から始める自分ルールの作り方
「米国株」は低資金でもビッグマネーを狙える。年収300万でも“集中投資で資産6倍”達成者が伝授
年収300万円時代から「月5万円の積み立て投資」で総資産5000万円に。成功のコツを明かす
資産8000万円に到達!氷河期世代が約20年でコツコツ超分散投資。年間配当金200万円でFIREできた秘訣
この記者は、他にもこんな記事を書いています