更新日:2023年10月26日 13:24
ライフ

“ちょっと高い”ココイチ、最強の組み合わせは?30年通うマニアが考えた「1000円以内メニュー」4選

②ちょいトピ:野菜MIX(997円)

ココイチ

ちょいトピ:野菜MIX(997円)

続いて野菜をメインに楽しみたい人に向けた、とっておきの組み合わせをご紹介。ポークカレー(591円)にハーフやさい(125円)とハーフほうれん草(121円)をトッピングし、ポテトサラダのポテト部分である単品ポテト(80円)とコーンサラダのコーン(80円)を乗せたコンビネーション。名付けて「ちょいトピ 野菜MIX 」。合計価格は997円になります。
ココイチ

サラダの具材もうまく活用した

ココイチはサラダに乗る具材もオーダー可で、セルフでカレーにトッピングすることができるんですよね。単品ポテトとコーンは80円なのにボリュームもあってアクセントとしても活きるので覚えておくと良いですよ。

③ちょいトピ:スタミナMIX(990円)

ココイチ

ちょいトピ:スタミナMIX(990円)

3つ目は、ちょいトピの隠れ人気アイテム“旨辛にんにく”を軸にまとめてみた「ちょいトピ スタミナMIX」。ポークカレー(591円)+旨辛にんにく(152円)+ハンバーグ1個(142円)+うずら卵串フライ(131円)の組み合わせになります。 素揚げニンニクをスパイスオイルで和えた“旨辛にんにく”はカレーにパンチを加えてくれる名脇役。ジューシーなハンバーグにうずら卵フライも乗り、スタミナが付く一皿の完成です!
ココイチ

ライス少なめでも十分満足できた組み合わせだ

合計価格は1016円と1000円を出てしまいますが、ここで活用したいのがライスのボリュームテクニック。デフォルトの300gをちょっと少なくした250gというのがあるので、250gを選択するとマイナス26円に!合計価格も990円となりに1000円以内におさまるのでした。 ライス250gは2022年6月に登場した画期的なシステム。50歳目前の筆者には300gはけっこう多いので250gが最近のスタンダードです。
次のページ
フライドチキンMIX(989円)
1
2
3
インド料理からお家カレーまで精通する次世代のカレー研究家。日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座講師。レシピ、食べ歩き、商品情報など、カレーにまつわるさまざまなトピックを日々発信している。著書『初めての東京スパイスカレーガイド』 ブログ:カレーなる365日 X:@spicy_maruyama

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】