ライフ

GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム

ザラつきのある鹿子のような素材感で上質さを演出

ポロカーディガンNTQ+E 990円
ポロカーディガンNTQ+E

ポロカーディガンNTQ+E

 日本で流通するカーディガンのほとんどはVネック。学生も公務員さんも皆Vネックのカーディガンを選びがち。しかし、こちらはクルーネックでポロ襟のついたモデル。  フランスなどではこうしたクルーネックカーディガンはよく見かけます。フレンチモードのアニエスベーなどもクルーネックの品良いデザインになっています。カーディガンでも学生感がなく、上品な印象が出るのでおすすめ。  また、値段的にウールなどの天然繊維は使いにくいですが、ザラつきのある鹿子のような素材感で上質さを演出しています。特に安っぽい風合いを感じないので上級者にもおすすめ。程よいサイズ感でビッグにはなっていないので大人の方にも。  また、色はグリーンがイチオシ! ほんのり黒みがかった原色よりもやや暗めのグリーンでモノトーンスタイルの差し色にピッタリです。

サラっとした素材感で大人な印象

ドライポンチT(長袖) 1290円
ドライポンチT(長袖)

ドライポンチT(長袖)

 ユニクロのエアリズムコットンTが人気ですが、個人的にはこっちのほうが断然おすすめ。素材は同じようなタイプ、表にコットン糸、裏に機能繊維を使い、高級感がありながらも快適性を大事にしています。  ユニクロは膨らみがある素材とボックス型シルエットでややカジュアルな印象ですが、GUはシャツのように着丈が長く、サラっとした素材感で大人な印象。  また、洗ってもシワが残らずクリーンな印象が持続するので、清潔感ある大人スタイルを作りやすい。この値段なら汗だくになってボロボロに着ても許せるし、夏の消耗品としてイチオシ。個人的には現在出ているユニクロGUのカットソーの中で一番好きです。
次のページ
アウターとしてもインナーとしてもどちらもイケる
1
2
3
4
5
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】