ライフ

GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム

Tシャツよりラクなメッシュシャツ

ウォッシャブルメッシュニットシャツ(5分袖) 2290円
ウォッシャブルメッシュニットシャツ(5分袖)

ウォッシャブルメッシュニットシャツ(5分袖)

 昨年、大ヒットしていたGUのメッシュシャツ。  透かし編みで通気性を格段によくした軽量ニット素材です。夏場のシャツは暑苦しく高温多湿な日本では苦行ですが、こちらは本当に涼しい。タンクトップにこれを重ねてもまったく苦しくなく、むしろTシャツよりラクかも。  加えて、一見透けて見えそうなデザインですが、さほど肌は目立たない。このあたりはさすがGU、上手に作っています。黒が一番素材がわかりにくいのでおすすめ、明るめの色だと素材の粗悪さがバレやすいので暗めカラーが吉です。

「ワイドだけどすっきり見える」という異次元のパターン

バレルレッグジーンズ(丈標準71.0~75.0cm) 2990円
バレルレッグジーンズ

バレルレッグジーンズ

 GU昨年の大ヒットアイテム。腰回りを細く裾も絞り、膝回りだけ膨らませたカーブ型のデニムパンツ。こうすることで足のラインを拾わず、きれいに見せることができる。 「ワイドだけどすっきり見える」という異次元のパターン。海外ブランドなどでは展開されていた形ですが、GUが2990円という安さで展開すると……もうお手上げ。トレンドの終焉を感じさせます(笑)。  ジーンズだけでなく、スラックスタイプなども出ていますが、硬め素材のジーンズが一番このシルエットのよさを体感しやすいのでおすすめ。
次のページ
4990円で実現させたのは奇跡に近い
1
2
3
4
5
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】