更新日:2025年03月26日 15:57
ライフ

ユニクロU、春夏の新作「1990円では絶対に実現できないクオリティ」「上下で5000円未満は格安すぎ」完売前に買っておきたい“6つの最高傑作”

 メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第524回をよろしくお願いします。
メンズファッションバイヤーのMB

メンズファッションバイヤーのMB。「『おしゃれに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論(撮影/難波雄史)

人気ライン「ユニクロU」に新作が登場

 ユニクロから先日発売された人気ライン「ユニクロU」。  発売から数日しか経っていないものの、すでに全色全サイズ完売のアイテムもあるくらい大人気! 今回はそんなユニクロU、今からでも買えるマストバイを5種類お届けします。

羽織ってみるとわかるクオリティ

フーデッドブルゾン 5990円
フーデッドブルゾン

フーデッドブルゾン

 フードがついたショート丈のアウター。  ユニクロUラインはほかのデザイナーズコラボと比較するとかなりシンプルで、ともすると「ユニクロの既存品で出てるんじゃないの?」とも思われがちですが……羽織ってみると、それが誤解だとわかります。  さすがエルメスを手がけた世界5本の指に入るデザイナー、クリストフ・ルメール。フードサイズがかなり大きく、かつ硬めの素材を選んでいるため、ボリュームを感じやすく、小顔効果が働く。小顔に見えるとスタイルは簡単によく見えます。

細かい部分で「地味感」を減らしている

フーデッドブルゾン ストールやマフラーなどが気候的に使いにくい春物でも、こうして大きめ硬めのフードで体型補正ができるワケ。さらに肩周りなどにかけての特徴的なステッチワークが目立つ。通常の縫製糸よりもやや太めの糸を採用し、あえて目立たせることでシンプルな顔つきのジャケットを装飾的に見せています。  ユニクロインラインのコートやジャケットなどはシンプルで使いやすい反面、「地味」とも取られかねないものが多い。でも、あまりデザインをゴチャゴチャと入れすぎると今度は使いにくくなる。そこでユニクロUではシンプルデザインでもステッチで目立たせるなどの細かい部分で「地味感」を減らしているのですね。  スポーティな着こなしにも、モードな着こなしにも、コンサバな着こなしにもバッチリ合う万能アウター。かつ身幅が広いのでインナーには厚手ニットも入れられて長いシーズン使い続けることができる。これで5990円は激安です。
次のページ
人気色はすでに完売状態
1
2
3
4
5
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】