アクセラHVは世界最高のハイブリッドカー
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
CX-5、アテンザに続き、マツダが放った第3の矢アクセラ。これまで海外での評価は高かったが、国内ではイマイチだったマツダが、ここにきて絶好調! ガソリン、ハイブリッド(HV)、ディーゼルと選り取り見取りのラインアップを揃えてきた。ただし、HVのベースはトヨタのプリウス。本家とどう違うのか? じっくりと乗り比べてみました!
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu
◆頑張り屋のマツダが国内でも頑張りたいとハイブリッドカーを出しました【後編】
前編で紹介した足回り(https://nikkan-spa.jp/560665)に続いて、後編はアクセラのパワーユニット。基本はプリウスのものだが、エンジンがマツダなので、アクセルを踏み込んだときのフィーリングが違う。プリウスのそれは、回してほしくないものを無理に回しているようなフィーリングだが、マツダのエンジンは普通に回る。これはありがたい。
今回は、横浜周辺を20kmばかり燃費テストをしてみたが、プリウスのリッター22.2kmに対して、アクセラHVは20.8kmだった。まあこれくらいは誤差の範囲だ。燃費はプリウスとほぼ同等。燃費にうるさい日本人も文句なかろう。

―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
この記者は、他にもこんな記事を書いています