Xbox偏愛者の主張「格ゲー好きならXboxが最高」
全世界のコアなゲーマーに人気の次世代ゲーム機“Xbox One”。固定ファンは必ずいるもので、彼らにその魅力を語ってもらった
◆Xboxの最新機種が、満を持して日本上陸!
’13年11月に海外で勃発した、プレイステーション4(以下、PS4)とXbox Oneの次世代ハード機闘争。4月中旬には、PS4が700万台、Xbox Oneが500万台の出荷を記録し、いい勝負を繰り広げている。
だが、国内に目を向けると、’14年2月22日に発売されたPS4が盛り上がったのは、発売当初だけ。Wii Uも苦戦しており、昨今の日本において、据え置き機が厳しい状況に置かれているのは、誰の目にも明らかだ。そんな状況下で、Xbox Oneは日本での発売を迎えるが、そもそもほかのハードと比べて日本でのシェアが圧倒的に低いうえ、各地の家電量販店で行っている体験会も盛り上がっていない様子。とはいえ、絶対数は少なくても固定ファンの思いは熱いのだ。
◆格闘ゲーマーなら迷わずXbox!Windowsとの連携に大いに期待したい
「Xboxの魅力は、ネットワークの強さ」と語るのは、格闘ゲームの有名プレイヤーとして、ゲーム雑誌での執筆や、イベントのMCなどで活躍するブンブン丸さん。
「格闘ゲーマーの視点で言うと、オンラインでプレイすると、ちょっとしたラグ(通信速度のズレのこと)でも気になっちゃう。PS3はラグが起こりやすかったんだけど、Xbox 360はどのタイトルも比較的安定して、オンラインでプレイすることができた」
ちょっとしたラグが勝敗を左右しやすい、格闘ゲームのプレイヤーならではの意見だが、さらに「同じタイトルでも、Xbox 360のほうが、PS3よりフレームレートが優れているものも多かった」と指摘する。
フレームレートとは、3Dグラフィックの動画を再生するとき、1秒間に何回画面を書き換えることができるかを表すもの。フレームレートの数値が高いほど、画面表示は滑らかで美しくなる。
「だからグラフィックにこだわるコアなゲームユーザーの中には、PS3版ではなく、Xbox 360版を購入する人もいたね」
細かい違いにこだわるブンブン丸さんが、Xbox Oneで期待しているオンリーワンの機能が、
“Windowsとの連携”だ。
「現時点で明確なアナウンスはないけど、今後何らかの取り組みをしてくる可能性は高いと思う」
Xboxを手掛けるマイクロソフトは、OSの市場で圧倒的なシェアを誇る。XboxとWindowsが連携した、新たなエンターテインメントは、ファンならずとも気になるところだ。
【ブンブン丸さん】
『ファミ通』のクロスレビューのコーナーなどで活躍する編集者。動画やイベントのMCなども行う。詳細は、https://twitter.com/BUNBUN_fam
― Xbox偏愛者が語る「Xbox One」待望論【1】 ―
|
『Xbox One』 無限に広がるエンターテイメント ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
WindowsとMac「どっちを買う?」論争、勝手に最終決着。スタイルで選ぶなら
あなたのPCは大丈夫?ウィンドウズ11にタダでアップグレードできるPCの条件
パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
ノートPCの選び方。ライトユーザーこそ高スペックがオススメの理由
「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業
PS移籍のFF7が爆発的に売れたのはいつ? 平成ゲームシーン回顧録<平成8年~平成14年>
ファミコン、PS…ゲーム文化の発展を支えた「家庭用ゲーム機の進化」をたどる
ウイルステロに襲われたらどうする? いざというときのためのシミュレーションRPG『ディビジョン』
バイオ史が始まった事件前夜を描く『バイオハザード オリジンズコレクション』 待望のHD化
Xbox One ローンチに人気ゾンビゲームが登場『Dead Rising 3』
安全なんて無視! 最恐のジェットコースターを作っちゃえ『ScreamRide』
格闘ゲームの原点『ストリートファイター』の超進化に刮目せよ
Xbox偏愛者の主張「格ゲー好きならXboxが最高」
元祖ステルスアクション『Thief』を次世代機で楽しめ!
『グランド・セフト・オートV』に乙女ゲーマー大興奮
カプコンとセガで分かれた明暗。“脱パッケージ化”が分岐点に
ゲーム業界に激震!そのとき何が? 平成ゲーム史衝撃10大ニュース<10位~6位>
『ポケモン』制作陣がスマホ版ゲームリリースで成功したワケ【後編】
世界的陣取りゲーム「イングレス」に岩手県が注目したワケ
MSが「マインクラフト」製作会社を買収した狙いとは?