「今夜、君に恋に落ちてしまいそうだぜ」――46歳のバツイチおじさんはクサすぎるセリフをさらりと口走った〈第32話〉
ケリー「ごっつ、事件が起きたみたい」
俺「え?」
ケリー「昨日、このすぐ近くのお寺のお祭りで大火事が起きて100人近くの人が死んだの知ってる?」
俺「あー、ネットで見たような。英語だからよく読んでないけど」
ケリー「でね、インドの首相モディがそこを訪れるみたい。私、写真を撮りに行くけど、来る?」
俺「うん。行く!」
コーヒーテンプルを出ると、ケリーはローカルのインド人に聞き込みを始めた。
どうやら、モディ首相はバルカラビーチのはずれにあるヘリポートに一旦やってくるらしい。
急いでヘリポートに向かうと、すでに200人ほどのインド人が集まっていた。ちなみに観光客らしい外国人は俺たち二人だけだ。
俺「うわ、すごい人。モディ首相、人気だね」
ケリー「人気かどうかはわからないけど、南インドのこんな田舎にインドの首相が来るのよ。人が集まって当然でしょう」
俺「確かに、俺の田舎に日本の安倍首相が来たらこれぐらい人が集まるかも」
インドの人口は日本の8.7倍の11億人。その代表になる人物ってどんな人なんだろう?
俺の野次馬根性に火がついた。
ぜひとも彼の顔を写真に収めたい。
その後、二人で一時間半ほどヘリポートで待った。気温は35度を超えていて、直射日光の下だとその体感温度は40度を超えている。俺とケリーは1リットルサイズのペットボトルで水をガブガブ飲みながら、汗ダラダラで首相の到着を待った。
すると、上空から2台のヘリコプターが飛んで来るのが見えた。
俺「あのヘリじゃない?」
ケリー「たぶんそう。私、近くに行ってみる!」
俺「俺も行く!」
俺も取材モードになり、人々をかき分け、ヘリが降りるポイントの一番近くにポジションを取った。
警察「ダメダメ。これ以上近寄るな」
30人以上の警察がすでに待機しており、テレビの取材クルーも入っているようだ。緊急とはいえ11億人のトップの到着。当然といえば当然の厳重警備である。警察官の顔は真剣そのもので、少しピリピリしてるように感じた。
すると、黒塗りのハイヤーが2台、ヘリが降りるポイントへ近づいてきた。どうやら、あの車に乗るようだ。
俺「あのヘリから降りて、ハイヤーに乗るまでが勝負だね」
やがて、2台のヘリは旋回しながらヘリポートへ着陸した。集まった人たちのテンションがマックスに上がった。
俺「来た。あれだ!」
ケリーは何も言わず一眼レフを構えた。
ケリー「違う、やられた!」
俺「ん?」
ヘリから降りてきたのは首相ではなく、白い服を着たスタッフっぽい男たちだった。
一体、何が起きたのか?
1969年大分県生まれ。明治大学卒業後、IVSテレビ制作(株)のADとして日本テレビ「天才たけしの元気が出るテレビ!」の制作に参加。続いて「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ)の立ち上げメンバーとなり、その後フリーのディレクターとして「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ)「トリビアの泉」(フジテレビ)をチーフディレクターとして制作。2008年に映像制作会社「株式会社イマジネーション」を創設し、「マツケンサンバⅡ」のブレーン、「学べる!ニュースショー!」(テレビ朝日)「政治家と話そう」(Google)など数々の作品を手掛ける。離婚をきっかけにディレクターを休業し、世界一周に挑戦。その様子を「日刊SPA!」にて連載し人気を博した。現在は、映像制作だけでなく、YouTuber、ラジオ出演など、出演者としても多岐に渡り活動中。Youtubuチャンネル「Enjoy on the Earth 〜地球の遊び方〜」運営中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
インド人が大切にする「水のような柔軟性」で売上2億円強。インド人CEOの仕事の流儀とは
「今も昔も“ボッタクリ”だらけ」旅の達人が驚いたインド旅行の“これがヤバい!”3選
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた〈第39話〉
「天真爛漫な南仏美人と清楚な日本美人、どちらを選べばいいのか?」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩にまみれた〈第38話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
「今夜、君に恋に落ちてしまいそうだぜ」――46歳のバツイチおじさんはクサすぎるセリフをさらりと口走った〈第32話〉
「ちんちくりんの中年がモテるわけがない」――46歳のバツイチおじさんは南インドの楽園でとても卑屈になった〈第31話〉
スルーしがちな「バナー広告のエロ漫画」を真面目に熟読してみた
生々しさで勝負!自主制作「同人AV」のマニアすぎる世界観
おっさんのスケベ心を満たすInstagram“エロいハッシュタグ”4選
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
「今夜、君に恋に落ちてしまいそうだぜ」――46歳のバツイチおじさんはクサすぎるセリフをさらりと口走った〈第32話〉
「今夜、君に恋に落ちてしまいそうだぜ」――46歳のバツイチおじさんはクサすぎるセリフをさらりと口走った〈第32話〉
「ちんちくりんの中年がモテるわけがない」――46歳のバツイチおじさんは南インドの楽園でとても卑屈になった〈第31話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
この記者は、他にもこんな記事を書いています