更新日:2017年08月07日 20:15
スポーツ

甲子園開幕前にチェック!意外と知らない野球のルール ――インフィールドフライを“うっかり”落球した場合はどうなる?

 いよいよ甲子園が開幕となる。長年野球を愛してきた人でも、観戦中に「こんなルールもあったのか」と感じたことはないだろうか。そう、野球のルールはややこしいのだ。  実際に、筆者(女性)は高校時代に野球部マネージャーを務め、年間100試合以上のスコアを書いてきたが、いまだにルールに関して自信を持てない部分も多い。そこで、筆者がこれまでに「こんな決まりだったのか」とハッとさせられた経験のあるルールを紹介したい。 甲子園

インフィールドフライを“うっかり”落球した場合はどうなる?

 意外と知らないルールとして話題に上がることも多い“インフィールドフライ”。ひとことで言えば、「内野フライをわざと落としてダブルプレーをとりにいく」ことを防ぐためのルールだ。ランナーが一・二塁または満塁の状態で内野フライが上がったとき、守備側がわざと“捕球しなければ”ランナーに進塁義務が生じるため、守備側は容易にフォースアウトをとれてしまう。要するに「わざとミスをして利益を得る」という、スポーツにおいてよろしくない事態を防ぐために、普通に捕れるとみなされたフライにはインフィールドフライが宣告されるのだ。  上記のようなルールの概要は、それなりに野球を見たことがある人ならば知っていることだろう。しかし、宣告後に“うっかり”落球してしまったケースについては、意外と考えたことがない人も多いのではないだろうか。 <野手にエラーはつくのか?>  インフィールドフライが宣告された時点で打者はアウトになるので、野手が落球してもエラーにはならない。ただし、落球してもボールインプレイ状態は継続する(※試合は止まらない)ため、たとえば落としたボールが思わぬ方向に転がりランナーが進んでしまった場合などはエラーが記録される。 <落球した球がファウルゾーンに落ちた場合>  フェアになるかファウルになるか判断しづらい打球の場合は「インフィールドフライ・イフ・フェア」が宣告される。この場合、ファウルゾーンで落球もしくは野手が触れることなくそのまま落下した場合、宣告は取り消され、ファウルとみなされる。ただし、野手がフェアゾーンで触れたボールがファウルゾーンに転がった場合は、インフィールドフライで打者はアウトになる。
次のページ right-delta
投手交代には意外と細かいルールがある
1
2
おすすめ記事