安いのに高性能な家電TOP10――プライベートブランドやジェネリック家電って信頼できる?
―[[男の激安]ランキング]―
家電や服といった商品から、快楽や出会いを増やす方法などの実用系まで。極力お金を使わずに幸福感を得られる項目をランキング化。財布が厳しいときでもこれを押さえれば安心だ!
<男の激安ランキング 家電編>
1位 ドウシシャ 32V型 ハイビジョンLED液晶テレビ…3万7800円(税別)
ドンキのジェネリックREGZAでも話題の東芝映像ソリューション製のメインボードを搭載
2位 アイリスオーヤマ 空気清浄機…6754円
空気清浄機のラインナップ多数。なかにはシャープと共同開発したプラズマクラスター搭載型も
3位 アイリスオーヤマ サイクロンスティッククリーナー…6380円
ゴミを2段階でサイクロン分離。カーペットに巻きついたペットの毛なども吸い取ってくれる
4位 ハイアール 冷蔵庫…2万1258円
中国では大手の家電メーカーだが、三洋電機のDNAを受け継いだことで信頼性が大幅に向上
5位 YAMAZEN IH調理器…5170円
1400Wと高火力なので鍋物などの煮炊き用ではなく、炒め物などにも対応可能なスグレモノ
6位 トヨトミ 窓用エアコン…4万9800円
取り付け工事をわざわざ頼まなくても自力での設置も可能。壁型エアコンは扱っていない
7位 情熱価格+PLUS 米屋がこだわった5.5合ジャー炊飯器 IH絶品ごはん…1万778円
5.5合炊きのIH搭載では破格の値段。ドンキのオリジナルブランドを代表するヒット商品
8位 トップバリュ オーブンレンジ…1万4904円
余計な機能を省き、弁当や冷凍ごはん用の複数の温め機能が付いた1人暮らし向けの仕様
9位 ツカモトエイム ロボットクリーナーミニ ネオ…7733円
ルンバほど高性能ではないが、障害物回避や階段落下防止などの基本機能は備わっている
10位 マルマン PRO SONIC NEO…398円(税別)
電池式とはいえ、ただの歯ブラシ並みの値段で電動歯ブラシが買えるのはある意味スゴイ
※掲載されている商品は店舗、時期により、価格が変更されたり、販売が終了する場合があります
コレが買い!高性能化が進むジェネリック家電
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
冷房は「こまめに消す」のと「つけっぱなし」、どちらが良いのか。一級建築士だからこそ知る「光熱費を節約する方法」
エアコン「設定温度」28℃は誤り?10年に一度の暑さを乗り切る“クール節電”術をプロに聞く
高すぎる“夏のエアコン電気代”「節約するための6つの方法」。室外機の扱い方次第で節約効果あり
「エアコンの設定温度」は快眠できる室温ではない。熟睡できる寝室の作り方
紅しょうが優勝!波乱の『THE W 2023』採点徹底分析。代打MC山里亮太から国民投票中止まで“不測の事態”も
“コントという青春”キングオブコント2023を振り返る。明かされた「王者サルゴリラ」笑いのルーツ
『キングオブコント2023』採点徹底分析。カゲヤマとニッポンの社長が作った「天井」、サルゴリラがつかんだ“優勝という魚”
日本のアダルト規制の歴史。過激な時代は終わり、現在は控えめな“チラリ”表現が人気なわけ
「高コスパ液晶テレビ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種