“ファミレス飲み”はコスパ最強。「和食さと」で998円飲み放題を試してみた
―[1500円でべろべろに酔う]―
群雄割拠する安酒場。お得においしく飲める酒場はどこなのか!? 安酒場好き180人へのアンケートと、酒場通の著名人の意見をもとに、1500円でコスパよく酔えるお店をジャンル別に決定。今回は全国に200店舗以上を展開する和食ファミレス。大勢での飲み会からひとり飲み、酒が飲めない人との会食などさまざまなシーンで活躍する大手ファミリーレストラン「和食さと」でせんべろ飲みを行った。
ファミレス第1位、「和食さと」では1500円でこれだけ注文できる
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
新橋駅前の「名物ビル」が消滅寸前…老朽化が進み営業は限界。再開発で“高層タワー”の計画も
東京・赤羽も…再開発で次々に消える「せんべろ街」。“タワマン計画”に住民が反対する本当の理由
東京・立石「呑んべ横丁」が消滅…再開発賛成派と反対派が争う“立石らしさ”のズレ
せんべろブームの功罪。“映え” のために飲み屋街に来る一見客は、店のためになるのか?
沖縄・国際通りにナンパ目的の男女が集うワケ。路上飲みは規制したけれど
「なんでもそろう」ファミレスの人気低下が示す“時代の変化”。すかいらーくの「資さんうどん」買収で見えたもの
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
サイゼリヤ「若鶏のディアボラ風」(500円)が“ミシュラン級にうまい”と評価できる理由
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
物価高でも値上げをしない「サイゼリヤ」。コスパ最強であり続ける“50年前から変わらぬ”姿勢とは