妻からの「家を買え」圧力が強すぎて困ってます。男性35歳の悩み
あなたの家計状態にもよりますが、通常の場合、長期間、借金をすることになります。財政学者の井手英策先生は、
==========
人口が増え、経済が安定的に成長し、将来をある程度予見できる時代はよかった。だが、それらの前提がくずれたとき、人びとは生存と生活の不安におびえはじめることとなる。
すると、公であれ、共であれ、私であれ、人間はみんなのニーズを満たしあうために協働をはじめる
(『富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎を解く』211頁)
==========
と述べています。前段の、人々が生存の生活と不安におびえているというのは事実ですが、いまだみんなのニーズを満たすような協働は始まっていません。住宅については、当面、各人がリスクを負わなくてはなりません。
その場合、あなたと奥さんが多額の借金を背負っても、それに耐えられる経済力があるかを冷静に計算してみる必要があります。私はもうすぐ還暦ですが、バブル期が終わって数年後にローンで住宅を買った高校や大学の同級生は、みんなぼやいています。ある友人は、’90年代前半、横浜に6400万円のマンションを買いました。現在の評価額は1500万円です。さらに銀行から5000万円を借りたので、利子を含めれば1億円近くを払っています。まだ500万円、未払いが残っているので、それは退職金から充当しなくてはなりません。
あなたが家を買っても、同じような状況になる可能性があります。奥さんとそのあたりについて、よく話し合ってみるといいでしょう。
★今週の教訓……ローンで家を買った友人はぼやいています
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
―[佐藤優のインテリジェンス人生相談]―
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
![]() | 『生き抜くための読書術』 ウクライナ危機、元首相暗殺事件、コロナ社会、貧困etc. 分断社会を打破する書物とは? ![]() ![]() |
1
2
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form(PCのみ対応)
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form(PCのみ対応)
|
『人生の極意』 佐藤優が相談者に送った人生を賢く生き抜く72の処方箋 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
平日はお互いに極力関わらない「週末婚」を希望する女性が増加傾向。いまだに存在する「家事労働の夫婦間格差」が背景に
金利上昇で住宅ローン地獄が始まった!返済が数百万円アップもザラ……家計を見直すならどこから?
2軒目の住宅を購入しようとするときに落とし穴が…!? 「住み替え」を諦めなくてもいい新サービスが続々登場
人気FPが伝えたい「いちばん大切なお金の守り方」。タイパ思考だと“基本的な知識”を得られない
「月1万3000円だった修繕積立金が2万8000円に値上げされた」富裕層が値を吊り上げ、業者はステルス値上げ。ローン利率上昇に悲鳴!
この記者は、他にもこんな記事を書いています