不穏な現代社会を鋭く軽快にブッタ斬るダークコメディ『アジズ・アンサリの“今”をブッタ斬り!』
―[明石ガクトの動画オーバードーズ]―
『アジズ・アンサリの“今”をブッタ斬り!』
不穏な現代社会を鋭く軽快にブッタ斬る
先日、宅配されたピザにサラミを使って「デブ」という文字が書かれていたって告発するツイートが炎上してたけど、みんな写真見たかな?僕には「デブ」という文字には見えなかった。実はアレ、まとめサイトによっては写真を加工してそれっぽくしていたらしい。君は「デブ」に見えた?#フェイクニュース
— 明石ガクト (@gakuto_akashi) 2019年8月27日
さて、いまの話は真っ赤な嘘で現実にはそんな事件は起きていない。僕はこの内容をツイートしたが4万人近くいるフォロワーの中で、この話が嘘であると指摘した人間は一人もいなかった。 この実験は僕が最も敬愛するアジズ・アンサリの復帰作『アジズ・アンサリの“今”をブッタ斬り!』からインスパイアされたものだ。#MeTooで告発され活動休止していた稀代のスタンダップコメディアン。ステージに立ち向かう落ち着かない背中と震える声を映像化したのは、なんとあのスパイク・ジョーンズだ。 僕らの社会は今、一度でも過ちを犯した人間に対して不寛容すぎやしないだろうか? にもかかわらず、タイムラインに流れる嘘を嘘であると見抜けない人が溢れるSNSの世界は、著名人にとって地雷原の中を歩かされるようなもの。15分でいい、アジズの話に耳を貸すべきだ。 ●『アジズ・アンサリの“今”をブッタ斬り!』 コメディアンのアジズ・アンサリがアメリカの人種差別やジェンダー問題を話題に現代社会を軽妙に茶化す。Netflixで配信中
―[明石ガクトの動画オーバードーズ]―
’82年、静岡県生まれ。上智大学卒。’14年、ONE MEDIAを創業。近著に『動画の世紀 The STORY MAKERS』(NewsPicks Select)がある
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
『地面師たち』が大ヒット中のNetflix。“破格の給料”でも業界人が「絶対に入社したくない」ワケ
遠藤憲一と石田ゆり子が語る、50代を過ぎての心境「一番面白い年代」「学ぶのにまだ遅くない」
Netflix会員減で時価総額7兆円消失。ショックが連鎖する可能性もあり?
『イカゲーム』大ヒットの理由は「最後の5分」にあり? 精神科医とホラー作家が分析
トレンディドラマ世代が、ネトフリのドラマから元気をもらえないワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています