パチンコ屋で毎日ごはんを食べたら月に8000円も得だった
大手パチンコホール「マルハン」の店舗に併設されている「ごはんどき」という飲食店をご存知だろうか。駐車場が完備されているロードサイドの大型マルハンには、必ずと言っていいほど併設されている、パチンコファンにはお馴染みの飲食店だ。マルハンの子会社である「マルハンダイニング」が運営するこの飲食店は、他のパチンコ店に併設されている飲食店と比べると、質が良いことで有名である。
そんなマルハンが昨年から「定額制パスカード」というサービスを開始した。そのサービスとは「月額5000円で1日1回、30日間食べられる」というサービス。試験的に開始したようで、価格は第一弾は4000円だったが、現在は5000円となっている。各エリアごとに期間限定で開催しており、現在開催している地域は栃木・神奈川エリアで1月14日~3月14日まで(※パスカード販売は2月13日まで。数量限定のため売り切れている可能性あり)。このサービスがどれだけお得なのか。実際にパスカードを購入し、検証してみた。
最初にメニューを紹介しよう。対象となるのは期間限定商品などを除く16種類。最安値は460円のかけそば、最高値は900円の生姜焼き定食。ラーメンや丼ものもあるが、価格的にお得になる商品は、からあげ・カツ煮・生姜焼きの定食3種類だろう。
期間中は極力行くようにし、その結果が以下の通りとなった。
1日目 カツ煮定食 850円
2日目 赤てんがららーめん 700円
3日目 カツ煮定食 850円
4日目 つけ麺 850円
6日目 かつ煮定食 850円
8日目 カツカレー 760円
9日目 生姜焼き定食 900円
10日目 カツ煮定食 850円
11日目 カツ丼 780円
13日目 カツ煮定食 850円
15日目 生姜焼き定食 900円
16日目 カツ煮定食 850円
17日目 生姜焼き定食 900円
28日目 生姜焼き定食 900円
29日目 カツ煮定食 850円
30日目 生姜焼き定食 900円
定額制パスカードで1ヶ月毎日食べられる
1
2
Web編集者兼ライター。フリーライター・動画編集者を経て、現在は日刊SPA!編集・インタビュー記事の執筆を中心に活動中。全国各地の取材に出向くフットワークの軽さがセールスポイント
記事一覧へ
X(旧Twitter) salesmorita32
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
「1円パチンコは赤字でもOK」パチンコ店長が“儲かるカラクリ”を暴露。20スロと5スロの「利益率が変わらない」ワケ
継続率92%×LT搭載!「e冴えない彼女の育てかた」は“甘くて冴えてる”神スペックに
パチンコ「LT3.0+」導入で“パチンコ復活”の可能性は?現役店長が激白する「今一番求めているモノ」
パチスロ「BT機」登場による業界の影響は…「初日からドカンと出すことはない」と語る“パチンコ店長の本音”
ST出玉性能を極めた「海物語 極JAPAN」が登場!海シリーズ初「出玉約3000個+上乗せチャンス」搭載で期待感あふれるスペックに
「2000円の負けで1時間絶叫」パチンコ店関係者が遭遇した迷惑客。たったの数分で“まるで別人”になる人も
パチンコ店経営者が語る「ホール経営の壮絶な舞台裏」。店員による“設定漏えい”被害も
パチンコ店の“大量閉店ラッシュ”を加速させる「新紙幣発行」問題。1億円以上負担するホールも
「パチンコ店でICカード窃盗」がバレて引退したパチンコライター。本人が“当時の心境”を語る<漫画>
「パチンコ軍団の打ち子」で稼いでいた元パチンコライター。“当時の収入”を暴露
この記者は、他にもこんな記事を書いています