コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
トップ
ニュース
我々は野蛮人を目にした。中井徳太郎環境事務次官と石原宏高副大臣だ/倉山満
ニュース
2020年08月10日
我々は野蛮人を目にした。中井徳太郎環境事務次官と石原宏高副大臣だ/倉山満
倉山 満
バックナンバー
官僚は、税金の管理が仕事である。公の場で「税」のあり方について答弁するなど、明らかな暴走だ
言ってしまえば、国民からしたら徴税は「権力によって正当化されたカツアゲ」にすぎないのだ。権力とて監視が行き届かず腐敗してしまえば、いくらでも悪用できる。官僚が暴走したときに政治家が止めなければ、国民はいくらでもカツアゲされてしまうのだ。 「カツアゲ」との表現を厳しすぎると思うなら、『聖書』でも読んでみよ。徴税人がどのような存在として扱われているか。暴力団と同等だ。 どこの国でも徴税人とは似たようなものだから、人類は歴史を積み重ね、現代の文明国では「官僚とは国民に仕える僕(しもべ)」であるとの倫理が徹底されるのだ。 それを官僚の側から「予算として使いたいから増税したい」と言い出すとは何事か。本年3月19日、参議院財政金融委員会でNHKから国民を守る党の浜田聡議員から「どのような税が理想と考えているのか」との質疑があった。これに対して、矢野康治主税局長(現・主計局長)は以下の趣旨の答弁をしている。 「憲法上の三大義務である納税は租税法律主義、国権の最高機関である国会でお決めになられること。事務屋として、あるいは政府の一部として財務省主税局が口にするべきこと自体が僭越」 「まさに選出された代表者の間で、国民の総意で決めて頂くということにつきる」 「税に関しては価値観十人十色と言われる、どうしてもこれが正しいということはないと思う。そういう意味でも私ども事務方としては国民の皆様の考え方に幅広く耳を傾けて決めるべきこと」 最後に矢野氏は、「我々の分際では」との表現まで使って、官僚として守るべき矩(のり)について答弁している。 矢野氏はいくつかのメディアで「原理主義者」と指摘されるほどの、増税強硬派である。小泉内閣で課長だった時には、財政健全化を目指す立場から「景気回復は単純には歓迎できません」とまで言い切っている。だから単なる増税派を超える「増税原理主義者」と目されている。だが、超えてはならない一線は知っている。 動画で残っているので確認してほしいが、浜田議員の質疑に対し、矢野氏は「それは答えてはならないので」と目が訴えている。官僚が、一言でも「税」のあり方について答えてはならない意味を、税の専門家として知っているからだ。
次のページ
石原宏高環境副大臣がツイッターで炎上
1
2
3
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
この連載の前回記事
自民党が今後も常に与党で、公約泥棒も失政も許されるなら、独裁国と変わらない/倉山満
2020.08.03
“一強”は安倍首相ではなく財務省。政治家に忖度などするはずがない/倉山満
2020.07.20
日本にマトモな野党は無い。都知事選を機に「枝野おろし」の号砲だ!/倉山満
2020.07.07
▲
言論ストロングスタイルの一覧へ
Tweet
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
この記者は、他にもこんな記事を書いています
同性婚をやりたいなら、堂々と憲法改正を訴えよ/倉山満
日銀次期総裁・植田氏から取った“言質”。今ほど日本をよくできる局面はない/倉山満
想定外の人事?植田日銀総裁候補、注目すべき三つのポイント/倉山満
常に不安定な「皇位継承の伝統」をいかに守るか/倉山満
「強い円」を掲げた速水総裁時代へ回帰か。日銀総裁人事、嵐の予感/倉山満の政局速報
ハッシュタグ
中井徳太郎
倉山満
安倍内閣
炭素税
環境庁
石原宏高
日刊SPA!の人気連載
モテるデブには理由がある
結婚につながる恋のはじめ方
17の閃光~佐々木朗希物語~
メンズファッションバイヤーMB
経済オンチの治し方
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
履きなれない靴を履き潰すまで
ファストファッション、全部買ってみた
マネー(得)捜本部
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
女子大生が卒業間近、男友達とラブホに。「最後に思い出がほしい」の真実は…
2023年03月26日
女性が「好意を抱き始めた男性」に実は送ってしまっている“5つのサイン”――大反響...
2023年03月29日
「無能なのに、なぜか出世している会社員」に実は共通している5つの特徴――大反響ト...
2023年03月27日
「女性が『絶対に手放したくない』と感じる男性」に共通している6つの特徴――大反響...
2023年03月26日
“最強のオービス”の導入が加速。移動式で風景に溶け込み、10km/hオーバーも見...
2023年03月25日
新着記事
スーパー銭湯の大学生バイトが経験した“汚物テロ”「お風呂にあるはずのない物体が」
2023年03月31日
「年下の女性から、なぜか嫌われてしまう男性」に共通している5つの特徴
2023年03月31日
40代で人生迷子「“中年の危機”に陥る男性」に共通している3つの原因
2023年03月31日
素直すぎる就活生が面接で白状した“事実”「正直、本命じゃないです」
2023年03月31日
動物学者&コピーライターの双子姉妹、「幻の動物」ユキヒョウの撮影に成功
2023年03月31日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
『孤独のグルメ』の誕生秘話。数々の“名ゼリフ”から原作者が語る3つの裏話
2022年07月12日
大ヒット・アサヒ生ビールの黒生は「主張しすぎない」からこそ飲みやすい
2022年05月26日
sponsored
HARBOR BUSINESS Online 一覧
岸田政権の支持率をあげるたった一つの方法<著述家・菅野完>
2023年01月26日
迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
2023年01月07日
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
2022年12月27日
勝SPA!一覧
パチンコ店の広告規制緩和で‟晒し屋”は排除される? 規則改正に至るまでの背景を解説
2023年03月26日
現3歳世代が猛威を奮う「社台の逆襲」は本物か? データで検証
2023年03月25日
新筐体「ベガ」に身を包んだ新作ハナハナ、究極のバトルが熱いオーバーロードが満を持して登場!
2023年03月25日
はじめての副業一覧
AIが作った「女性のグラビア写真集」を出版。毎日7000円の印税収入に
2023年03月14日
サラリーマン副業を失敗させないための「3つの鉄則」/猫山課長
2023年03月03日
30代男性、コンビニ業界・正社員が抱えた将来の不安と葛藤「月収40万円」を捨てたワケ
2023年02月28日
インフォメーション
会員限定、春の大プレゼントキャンペーン開催!総額40万円相当の豪華商品が当たる!
2023年03月20日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
「哲夫の寺子屋」教育にまつわる相談を募集中
2023年03月02日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!4/4号(3/28発売)
影山優佳(日向坂46)
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
孤独になることば、人と生きることば
都丸紗也華・亜華梨「姉妹の戯れ」SPA!デジタル写真集
俺の夜、バカサイ_バナー枠