ライフ

圧倒的な成功者は何が違う? 脳の無意識領域の使い方にあった

自己評価が低いと、願望達成に必要な情報が入ってこない

 自己評価が低いと、願望達成に必要な情報が入ってこない。 「たとえば部屋の中で赤を探せと言ったら赤以外のものが認識から外れます。これをカラーバス効果と言いますが、人も同じく、今の自己評価にふさわしい情報しか採用しません」
潜在意識

梯谷幸司氏

【メンタルトレーナー・梯谷幸司氏】 心理技術アドバイザー。約30年かけ独自の「梯谷メソッド」を確立。著書に『自分のままで突き抜ける無意識の法則』(大和書房)ほか 【心理カウンセラー・石原加受子氏】 心理相談研究所オールイズワン代表。「自分中心心理学」を提唱。『「また断れなかった…」がなくなる本』(河出書房新社)など著書多数 【作家・ビジネスコンサルト・星 渉氏】 Rising Star代表。起業家向け科学的メンタル思考ベースのビジネス構築理論を指導。共著に『99.9%は幸せの素人』(KADOKAWA)など <取材・文/週刊SPA!編集部>
1
2
3
おすすめ記事