コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
お金
「人生の裏技」を探す子供たち…ネットにはびこる“稼げる情報”の罪
お金
投稿日:2022年04月25日 08:52
「人生の裏技」を探す子供たち…ネットにはびこる“稼げる情報”の罪
大河内薫
バックナンバー
代々のお金持ちは嫌われず、成金が嫌われるのはなぜ?
――フランス在住のひろゆきさんは、海外との違いを感じますか? ひろゆき:日本ではお金の話は汚いことで触れないようにする謎文化がありますけど、アメリカでは初めから「稼ぐことはきれいなこと」だと教育している気がしますね。今住んでいるフランスは成り金が嫌いなので、どっちかというと日本側の価値観ですね。 大河内:へぇ、それは意外でした。 ひろゆき:普通の人が汗水垂らして働いても大金が手に入るわけがないし、稼いでいるヤツは何かおかしなことをしていると考えてしまうのかなと。一方、代々のお金持ちの人は、何か悪いことをしたんじゃなくて、単に昔からお金があっただけだって。 大河内:まさに固定概念ですね。 ひろゆき:あと、代々の金持ちが嫌われないのは、わりと子供のときから「人前で成り金主義を出すな」とか、きちんと教育を受けていたりするんですよね。で、成り金の人ってすぐに「俺、こんないい車を買ったぜ」とかって自慢しがちという。そこで墓穴を掘っているから嫌われているんだろうなって気がするんですけどね。
ドカンと稼ぐ人の年齢が下がっている
大河内:ただ、今は仮想通貨とか、ドカンと稼ぐ人の年齢が下がっている気がしているんですが、そんな稼ぐ若いコたちって、実は質素な暮らしだったりするんですよね。 ひろゆき:僕の知り合いにも「チャンネル登録者数が200万人いっています」みたいな、儲かっている若手配信者がいますけど、みんなすごく金銭感覚が真っ当なんですよ。「実家の家を建てて、あとは貯金しています」とか。車も普通に家庭用のワゴンですとか。 大河内:そんな若いコが社会の中心になる10年後には、一巡して成金主義が消えていくんじゃないかと期待しているんです。お金の教育をしていくためには、「稼いでも質素で十分」という感覚がなんで形成されたのか、若い人に話を聞いて回るのが重要なのかも。 次回の後編では、「なぜ日本の学校ではお金の教育ができないのか?」など、教育の問題点について2人がトーク。乞うご期待! <取材・文・撮影/杉原光徳(ミドルマン) 渡辺大樹>
大河内薫
’83年生まれ。’17年に独立。YouTube「大河内薫のマネリテ学園」ほかメディア運営多数。8.2万部突破の最新作『
貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
』が発売中
―[
人生を変える「お金の義務教育」
]―
1
2
3
この特集の前回記事
かわいい我が子にはメルカリをさせよ。18歳成人の時代に親子ですべき「お金の話」
2022.04.07
誰も教えてくれない「お金」の使い方。浪費は必ずしも悪いことではない
2022.03.30
なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい
2022.03.16
▲
人生を変える「お金の義務教育」の一覧へ
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】
お金
教育
中学卒業後に15歳で社会へ。40代で超富裕層になった「みんなと合わせられない」男性の衝撃の半生
人気FPが伝えたい「いちばん大切なお金の守り方」。タイパ思考だと“基本的な知識”を得られない
金利上昇で定期預金の人気が復活!人気FPが教えるお得な投資法「1年物を“つないで”金利のピーク圏を狙え」
次の利上げは2025年1月?業界歴35年の人気FPが「今から政策金利1%に備えたほうがいい」と警告する理由
借金のお願いを断るとき「友達でも貸したくない」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「この出来損ない!」医学部卒の教育ママが息子に与える“教育虐待”の実態
日本が落ちぶれたのは「変わり者」を排除したから?わが国で“多様性”が浸透しない背景を生物学者が解説
高所得層が「子供を東大生にするために読ませていた本」とは?”世界に関心を向ける”ための3冊
中学部活の“ヒップホップ禁止令”が呼んだ波紋。「些細な問題すら当事者間で解決できない」社会が示すもの
笑い飯・哲夫が教育本を出版。「親御さんに伝えたいのは『がんばらないでいい』ということ」
この記者は、他にもこんな記事を書いています
日本の教育現場で“お金の授業”がない理由。「受験科目以外に触れない」という落とし穴
かわいい我が子にはメルカリをさせよ。18歳成人の時代に親子ですべき「お金の話」
誰も教えてくれない「お金」の使い方。浪費は必ずしも悪いことではない
なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい
ハッシュタグ
お金
教育
Tweet
シェアする
日刊SPA!の人気連載
恋愛コーチ・関口美奈子
結婚につながる恋のはじめ方
テーマパークのB面
メンズファッションバイヤーMB
ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地
ファストファッション、全部買ってみた
貧困東大生・布施川天馬
腕時計投資家・斉藤由貴生
ベストサウナ ~流した汗は嘘をつかない~
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
中学卒業後に15歳で社会へ。40代で超富裕層になった「みんなと合わせられない」男...
2025年01月16日
ディーラー元営業マンが「自分の車には絶対につけないオプション」5選――仰天ニュー...
2025年01月13日
中高年は投資に失敗すると致命的に…人生を狂わせないために「絶対にやってはいけない...
2025年01月15日
お金 新着記事
週末使える馬券術。“冬場のダート”で勝てる馬を見つける方法
2025年01月18日
中学卒業後に15歳で社会へ。40代で超富裕層になった「みんなと合わせられない」男性の衝撃の半生
2025年01月16日
中高年は投資に失敗すると致命的に…人生を狂わせないために「絶対にやってはいけない3つのこと」
2025年01月15日
“トランプ旋風で株価爆上げ”は本当か?「落とし穴はいくつもある」とエコノミストが指摘
2025年01月14日
ディーラー元営業マンが「自分の車には絶対につけないオプション」5選――仰天ニュース傑作選
2025年01月13日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
ビール2:黒ビール1。人気の『マルエフ』を「ワンサード」で飲んでみた!
2023年11月20日
PR
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
PR
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
2024年04月04日
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
2024年03月06日
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
2024年02月09日
勝SPA!一覧
週末使える馬券術。“冬場のダート”で勝てる馬を見つける方法
2025年01月18日
継続率77%のラッキートリガーが凄い!「戦国乙女7」は出玉感が“シリーズ史上最強”に
2025年01月08日
伝説の『サラリーマン金太郎』がスマスロで復活!初代ファン感涙の激アツ要素も
2025年01月08日
はじめての副業一覧
医学部在学中に年商1.5億円。令和の虎・青笹社長が医師の道を捨て、「動画編集教育ビジネス」を選んだワケ
2025年01月12日
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
2024年12月06日
いま注目の「地方で副業」。都会の会社員が、地方企業を手伝うスタイルが増えそうなワケ
2024年11月03日
募集
女子SPA!「佐伯ポインティ新連載」不倫にまつわるお話を聞かせてくれる女性を募集中!
2024年06月28日
<扶桑社 採用情報>のお知らせ
2024年03月12日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
インフォメーション
”十味”のセクシーな秘蔵カットを大放出!週刊SPA!のサブスク「MySPA!」続々更新中!新規会員は初月99円で読み放題
2025年01月10日
サウナーが決める真のランキング!『第5回サウナ大賞』投票開始&ポスター配布!
2024年12月27日
あべみほ「悩殺必至の過激ショット」、最新デジタル写真集が発売!
2024年12月21日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!1/14・21合併号(1/7発売)
田中美久
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
『孤独のグルメ』巡礼ガイド 完全版
トリビュートブック 100%孤独のグルメ! それにしても腹が減った!