ユニクロだと少し物足りない人が買うべき「低価格・高品質アイテム」3選
―[メンズファッションバイヤーMB]―
メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第423回目をよろしくお願いします。

メンズファッションバイヤーのMB。「『おしゃれに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論(撮影/難波雄史)
ユニクロ「以外」の春夏マストバイアイテム
▼H&M
・Blank Staples オーバーサイズフィット コットンスウェットシャツ 3990円 「H&Mなんて10代向けのブランドでしょ?」と思うなかれ。いつの間にか始まっていたH&Mの上位ライン(?)『Blank Staples 』は素材にうるさい30~40代でもチェックする価値アリです。 海外ブランドらしくあまり商品説明やプレスがうまくないですが……リリース文をチェックすると昨年H&Mの特別ラインとしてスタートした模様。 昨年もスウェットが中心のコレクションでこの春もスウェット尽くし……他カテゴリの強化も期待したいですが、ただこのスウェットがガチでやばい。ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)

記事一覧へ
![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ユニクロだと少し物足りない人が買うべき「低価格・高品質アイテム」3選
ユニクロだと少し物足りない人が買うべき「最高コスパの春アイテム」2選
ユニクロにも負けない高コスパCOSのTシャツ。「格安品」とバレにくい
消費税増税で実質値下げのチェーン店。H&M、銭湯、日高屋…
ユニクロじゃイヤ! H&M発ブランド「COS」はコスパ最強の極上品
この記者は、他にもこんな記事を書いています