ライフ

1日1万円で「新幹線も乗り放題の周遊券」を利用してみた。“東日本一周”の旅が17時間半で実現

17時間半かけて東日本を一周!

キュンパス

盛岡の駅ナカ施設で食べた『大同苑』の盛岡冷麺セット

 目当ては名物の盛岡冷麺。駅の商業施設内にある『大同苑』で『盛岡冷麺セット』(税込み1650円)を頼んだが、コシの強い麺がたまらない。駅やその周辺には同じく名物のわんこそばやじゃじゃ麺のお店も複数あり、乗り換えついでにご当地グルメを楽しむのにちょうどいいかもしれない。
キュンパス

東京行きの新幹線『やまびこ』の自由席。夜遅い時間なので車内はガラガラ

 お腹が膨れた後はイルミネーションで彩られた駅前など周辺を散策し、自由席のある20時29分発の新幹線『やまびこ』で東京駅へ。23時44分に到着し、約17時間半に及んだ東日本一周日帰りの旅は無事終了。さすがに疲れたが乗り鉄的には大満足の1日だった。  最初にも説明したが、キュンパスが利用可能なのは3月14日までの平日のみ。14日前までの購入が必要なので販売は2月末までということになる。加えて、JR東日本の予約サイト・アプリ『えきねっと』のみの販売で、みどりの窓口や駅券売機ではお買い求めができないので覚えておこう。  仮に東京駅出発の場合、往復なら仙台駅、新潟駅、長野駅で十分すぎるほど元は取れる。旅行だけでなく前もって予定が分かっていれば出張用の切符にも使えそうだ。  期間は限られているものの旅行や仕事で遠方に行く予定がある人は、この機会にぜひ利用してみては。 <TEXT/高島昌俊>
―[シリーズ・駅]―
フリーライター。鉄道や飛行機をはじめ、旅モノ全般に広く精通。3度の世界一周経験を持ち、これまで訪問した国は50か国以上。現在は東京と北海道で二拠点生活を送る。
1
2
3