陰陽五行を反映した“黄金ルート”、100℃の薬草サウナで心身ととのう!【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.22】
週刊SPA!主催の新人発掘オーディションを勝ち抜いた「ミスSPA!2023」たちによる、連載「ベストサウナ」。第22回は、『五色湯』をレポートする。
●今回のサウナー・ミスSPA!2023 萌花ちゃん
’01年、神奈川県生まれ。T160 B80 W60 H85。「美少女mining2022」にて一般成人部門1位を獲得。公式X、インスタ(@14moeka_)
西武池袋線椎名町駅から徒歩3分。山手線の目白駅からもほど近い「五色湯」は、五色不動のひとつである「目白不動」にあやかり屋号をつけた銭湯だ。創業は昭和27年、トキワ荘の漫画家たちにも愛された歴史のある銭湯で、ビル型ながら天井が高く、一歩足を踏み入れれば昔ながらの宮造り銭湯のような広々した銭湯空間が広がっている。そしてこの五色湯は令和4年に70周年を迎え、さらなるアップデートが加えられたのだ。
最大の目玉はサウナ室の新設だろう。番台で手渡されるこれまた昔ながらのサウナキーの形状に心が躍る。サウナ室は約10人を収容できる2段ベンチに、遠赤外線ストーブ。部屋に比べてオーバースペックな大きさで、約100℃とインパクトも十分。さらにストーブの上に薬湯が入った鍋を置いて、ハーブの香りと蒸気を立てている。これは、店主が大好きなサウナの聖地「しきじ」の薬草サウナをモチーフにしているという。
サウナ室のすぐ隣は、ペンキ絵と天然の岩石に囲まれた水風呂。こちらも新設となり、設定温度約16℃かつバイブラ付きと安定感抜群。すべて地下水を利用しているため、肌触りの柔らかい水質も嬉しい。さらに燃料をガス式に替えたことで、薪置き場を外気浴エリアとして開放。都心の銭湯ながら、このスペースがあるのはかなり大きいだろう。
これに高温と中温の2種類の浴槽を加えて、五色湯の設備は5つ。それらを五色不動の根底にある五行思想に当てはめ「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という思想を温浴で表現しているのだとか。とはいっても、決して堅苦しいものではない。むしろ昔ながらのマッサージ機や脱衣所の広告看板、アナログ体重計がレトロな雰囲気を醸し出していて、とても心安らぐ空間になっている。
リニューアル当初は、区外から多くのサウナーが押し寄せたそうだが、現在の利用者は地域住民とほぼ半々。再開発で近隣に中層マンションが増えたことから、今後はファミリー層や子ども向けのイベントも考えているそうだ。確かに、小さい頃からの体験で銭湯習慣は根づくもの。いろいろな人が利用する公衆浴場だからこそ、サウナだけに偏らずに未来を見ていることに感動した。こんな銭湯が近所にあったらとても幸せだろう。
<取材・文/森野広明 撮影/三橋直人>
リニューアルした創業70年の老舗銭湯

陰陽五行を反映した“黄金ルート”、100℃の薬草サウナで心身ととのう!


<取材・文/森野広明 撮影/三橋直人>
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
ニャンとカワイイ衣装だニャン! デジタル写真集でセクシーキャット・斎藤恭代がお目見え!
ちとせよしの「よしのうさぎとセクシー雪見酒」 /推し撮(週刊SPA!2025年3月11日・18日合併号)
福井梨莉華「発汗グラマラス。ととのう〜」/美女地図(週刊SPA!2025年3月11日・18日合併号)
和地つかさ「豊満むちむちいやしボディ」/グラビアン魂(週刊SPA!2025年3月11日・18日合併号)
三鷹駅前にリラクセーション&コミュニティスペース誕生! 交流と対流で“風呂場”を味わう【ミスSPA!2024 三田のえ/ベストサウナvol.50】
愛好家2216人が選んだ「第5回SPA!サウナ大賞」、3位「毎日サウナ 八王子店」、2位「サウナ東京」、1位は……?
グラドル熱波に抽選会、お土産まで盛りだくさん! SPA!サウナフェス2025 激熱レポート
サウナー芸人・サルゴリラがSPA!サウナ大賞2025(第5回)1位の「品川サウナ」初体験
サウナ愛好家2216人が選んだ行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)部門別ランキング
サウナ愛好家2216人が選んだBest4~10 行ってよかったSPA!サウナ大賞2025(第5回)総合ランキング
三鷹駅前にリラクセーション&コミュニティスペース誕生! 交流と対流で“風呂場”を味わう【ミスSPA!2024 三田のえ/ベストサウナvol.50】
下町情緒溢れる下谷の老舗銭湯、充実した最新設備とアットホームな温かみで疲れを癒やす【ミスSPA!2024 吉瀬結/ベストサウナvol.49】
埼玉所沢「7段構え」大型温浴テーマパークに魅了! 凍水・涼水と強烈痛熱波で、最大級の“遊び心”体験【ミスSPA!2024 三田のえ/ベストサウナvol.48】
“小江戸”埼玉川越の稽古場風パワースポットで、元力士によるアウフグースと横綱級の熱波を満喫【ミスSPA!2024 堀りま/ベストサウナvol.47】
六本木の一等地、“異世界風”洞窟空間と、ラグジュアリーでゴージャスなくつろぎスペース【ミスSPA!2024 吉瀬結/ベストサウナvol.46】
横浜・鶴見、古民家の「ゆげゾーン」「氷ロウリュ」で、熱気と心地よい安心感【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.43】
よみうりランド隣、天然温泉の絶景露天でサウナーもオフロスキーも大満足【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.40】
江東区のへそで高品質に「ひたる」100℃のサウナ室、高頻度オートロウリュ、15℃の水風呂、外気浴…【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.37】
銀座の複合型施設に“都会のオアシス”誕生。柔らかな蒸気と91℃のサウナ室、16℃の水風呂でサ活を嗜む!【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.34】
アウフグース専用サ室も必体験。強烈熱波を味わったあとは、水深150㎝の水風呂へ!【ミスSPA!2023 萌花/ベストサウナvol.31】
この記者は、他にもこんな記事を書いています