新入社員が入社半日で退職。初日の夕方に「もう無理です…」――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
4月、新入社員が今年もやってきました。そこで「すぐ辞めた新入社員」の記事の中から、反響の大きかったトップ10を発表。第5位の記事はこちら!(初公開2019年4月4日 集計期間は2018年4月~2023年12月まで 記事は取材時の状況)
* * *
4月1日。それまで学生だった面々の多くがどこかしらの企業に属し、社会人となる。だが中には、早々にリタイアをしてしまう新社会人がいるそう。
「いやあ、もうビックリで。会社中でその話題が持ちきりになりました。なんか、もう笑うしかないよね(笑)」
こう語る高原将さん(36歳・仮名)。彼の勤める企業に新卒入社した社員が、なんと半日で退職してしまったというのだ。
「4月1日は初日ですから、当たり前ですがいきなり仕事はさせません。会社の案内とか挨拶周りとか。僕は参加しなかったけど、部の中でランチを兼ねた歓迎会もしたらしい。ほんと、それだけで辞めちゃいました」
新入社員で入社したAくんは、都内の私大を卒業。入社前研修の際も、明るい表情をしていたという。だが、会社の空気が合わなかったのか、これからの社会人生活に不安を覚えてしまったのか…。
「その日の夕方、部のお偉いさんに『すみません。もう無理です…』と言いにきたそうで。言われた上司も始めは『ふざけてるのか?』と思ったようですが、顔面蒼白でマジ顔だったみたいです。理由を聞いても『いや、本当に…』とか『本当ごめんなさい…』しか言わなかったとか。
とりあえずそのまま帰して、明日様子を見ようとなったんですが、次の日は出社しませんでした。朝、電話で『辞めます』と言ってきたと聞きましたね。まあ、無理に仕事を続けることないけど、さすがに半日はねぇ。仕事なんにもしてないんだから!」
退職理由はもちろん不明だが、本人なりに思うことがあったのだろうと想像する。幸い、Aくんは都内の実家住まいとのこと。半日で退職するといった勇気ある決断は、経済的不安が無い点が関係しているのかもしれない。
「一括りにはしたくないけど、やっぱり現代の若者は…と思っちゃいます。他の子は続くといいけど…」
夕方、「もう無理です…」と告げる

退職理由は不明
【関連キーワードから記事を探す】
入社後すぐに退職願を提出。誰にも引き留められなかった新入社員の“慢心”――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
入社初日、1時間でいなくなった新入社員。「トイレに行ってきます」と言い残し…――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
GW明けに辞めた“地方で一人暮らし”の新入社員。退職理由に職場はア然――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
新入社員が連休明けに「今日で辞めます」。ふてぶてしい態度にア然――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
入社1か月で調子こく大企業の新入社員たち…GWに帰省した息子の態度に愕然――大人気記事・すぐ辞めた新入社員トップ10
銭湯で「露天風呂を占拠して騒ぐ」迷惑な若者客たち。“腕っぷしの強そうな客”に「お前ら周りを見ろ!」と一喝された結果…――人気記事ベスト
好印象だった新人看護師がすぐに辞めたワケ。「今日も休みます!」と体調不良が多くなり、実は嫌いなことが…――人気記事ベスト
皿洗いで「月給45万円、21万円貯金できる月も」…“英語力ほぼゼロ”でカナダに移住した20代男性の暮らし――人気記事ベスト
「舌打ちをこらえるのに必死」“駅そば店員”が頭を悩ませる迷惑客。券売機に行列をつくるサラリーマンには「後ろ見て」――人気記事ベスト
ラブホテルに何度も「1人で来る」女性客…男性従業員だけが“困惑していた”ワケ――人気記事ベスト
この記者は、他にもこんな記事を書いています