「ラーメン二郎にカップルで来るな〜!」二郎マニアがイラだつわけ――仰天ニュース傑作選
過去5万本の記事より大反響だった話をピックアップ!(初公開2019年4月30日 記事は取材時の状況)
* * *
「ラーメン食べながらいちゃついたり、写真撮ってその場でインスタにアップしたり。ここはそういうことをしていい場所じゃない。カフェじゃないんだ」
こう語るのは、轟伸二さん(仮名・31歳)。彼はラーメン二郎をこよなく愛す、通称“ジロリアン”だ。近年、同店に来る客層にうんざりしているという。
簡単におさらいするが、ラーメン二郎は1968年に創業、首都圏を中心に40店舗ほどがある。麺の上にモヤシ、キャベツ等が高く盛られた異常なボリュームで、先述した“ジロリアン”というコアなファンが多数存在するラーメン店だ。
客層の大半は男性で占められており、ただ黙々とデカ盛りに食らいつく男たちの光景が想像できるものだが、轟さんは「カップル客も多い」と話す。
「まあ今に始まったことじゃないんだけど、最近はカップル客と遭遇することが増えた気がします。もちろん『女性は来るな』なんて言うつもりは毛頭ないし、女性でも二郎が好きなんてすごい嬉しい。ただ、やっぱり腹立つことは多い」
具体的に何が不満なのか尋ねると、シンプルに「食べるのが遅い」という答えが返ってきた。
「男より食べるのが遅いのは仕方ない。だけど、一生懸命食べて欲しいんだよ。カップルで来てる奴らは大抵、時間が経つといちゃつき始める。『あ~ん、もう食べられな~い』とかね。男も『無理すんな、俺が食うよ』とか言うんだけど、そもそもお前も全然ペース進んでないからなって感じで。絶対彼女の分なんて食えないだろ! と。
二郎はロット制(一度にまとめて麺を茹でること)だから、こういう客がいると店も並んでる客たちも迷惑なんだよね。少しペースが遅いのにいちいち目くじらを立てることはないよ。でもさ、待ってる人もいるんだから食ってる間はスマホは仕舞ってさ、会話もしないで食べれば良くないかな? ファミレスでもカフェでもないんだからさ」
確かに、ラーメン二郎はまったりくつろぐような店舗ではない。また、常に行列が絶えない店舗としても有名だ。そういった客がいると腹が立つ気持ちもわかる。
「まあ、連れてくる男が悪いよね。自分がどうしても食べたかったのか、女の前で男らしさを見せつけたいのか、それは分からないけど、二郎をデートスポットとして捉えちゃダメだよ。今はラーメン屋でもオシャレなところがいっぱいあるのに、なぜよりによってニンニク臭の半端ない、テーブルがアブラギトギト半端ない二郎に連れてくるのか。理解に苦しみますよ」

なぜ“カップル”で来る?
何が不満なのか?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
銭湯で「露天風呂を占拠して騒ぐ」迷惑な若者客たち。“腕っぷしの強そうな客”に「お前ら周りを見ろ!」と一喝された結果…――人気記事ベスト
好印象だった新人看護師がすぐに辞めたワケ。「今日も休みます!」と体調不良が多くなり、実は嫌いなことが…――人気記事ベスト
皿洗いで「月給45万円、21万円貯金できる月も」…“英語力ほぼゼロ”でカナダに移住した20代男性の暮らし――人気記事ベスト
「舌打ちをこらえるのに必死」“駅そば店員”が頭を悩ませる迷惑客。券売機に行列をつくるサラリーマンには「後ろ見て」――人気記事ベスト
ラブホテルに何度も「1人で来る」女性客…男性従業員だけが“困惑していた”ワケ――人気記事ベスト
この記者は、他にもこんな記事を書いています