早稲田卒の41歳男性が専業主夫になったワケ。子ども6人と年収700万円の妻、月の小遣い3万円の幸せ
―[中年の格付けチェック]―
今、中年である自分は平均より格上か、格下なのか――。会社、衣食住、子どもの有能さを含め生活のすべてが“数字化”によりランキングが形成される現代社会。あなたが過ごした半生の「格」は一流?それとも三流? 高学歴なのに立身出世を捨て、専業主夫になった男性を取材した。
【MySPA!ビューワーで見る】⇒年収、肩書、友達の数etc.全77項目であなたの人生スコアを採点!
早稲田大卒の元教員が8人家族の専業主夫で見つけた居場所
専業主夫に抵抗感はなかったのか?
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
東海道線vs中央線、住むべきはどっち?都心アクセス&湘南ブランドがあっても「東海道線が弱い」ワケ
逮捕者続出!富裕層に広がる覚せい剤vsコカインSEXの末路
もはや理想の住まいではない…知られざる“タワマンの不都合な真実”。「未来は低層住宅にアリ」と言える理由
夫婦の約7割がセックスレス傾向…合理性が生み出す“離婚ではない”夫婦の新形態とは
永田町のアップデートこそ急務!? 安野貴博氏が語る「政治にAIが必要な理由」
この記者は、他にもこんな記事を書いています