「君にはうちは向いてないと思うけどね」バイト面接に“落ち続けた”東大生の嘆き
―[貧困東大生・布施川天馬]―
「正直、最初は『居酒屋のくせに生意気だな』と思うところはありましたよ(笑)なんで東大の自分が、って」
今年東京大学を卒業するKさん(仮名)は、笑いながらそう振り返る。彼は、都内有数の進学校から東京大学に現役で進学した「スーパーエリート」。それにもかかわらず、大学在学中には5件以上の居酒屋、レストランのバイトを落とされたという。
見た目は清潔でこざっぱりとしており、物腰も柔らか。口調の端々からは知性と教養を感じさせる彼が、いったいどうして落とされたのか。

現役東大生のKさん
「君にはうち向いてないと思うけどね」と一蹴された
東大生への世間の反応が冷やかになる瞬間
1
2
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa)
記事一覧へ
![]() | 『東大式節約勉強法』 目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載 ![]() ![]() |
![]() | 『人生を切りひらく 最高の自宅勉強法』 週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」 ![]() ![]() |
![]() | 『東大合格はいくらで買えるか?』 東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO) ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「君にはうちは向いてないと思うけどね」バイト面接に“落ち続けた”東大生の嘆き
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
“ヤバいバイト”が大量発生するコンビニ…「むしろ外国人のほうが戦力になる」採用担当の嘆き
「プライドと時給が高すぎる」“薬剤師バイト”に悩む薬局。問題を起こされても、なかなかクビにできないワケ
派遣バイトで「廃墟ラブホ」を清掃した男性。家に帰ってネットで検索した結果、“恐ろしい事実”が
この記者は、他にもこんな記事を書いています