更新日:2025年04月02日 15:55
ライフ

ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“

コスパまで考えるとこれ一択

ドライポンチT(5分袖) 1290円
ドライポンチT(5分袖)

ドライポンチT(5分袖)

ドライポンチT(長袖) 1290円
ドライポンチT(長袖) 

ドライポンチT(長袖) 

 Tシャツの選択肢は多いですが、コスパまで考えるとこれ一択。ドライポンチシリーズは長年私も愛用していますが、本当にラクだし、快適だし、美しい。  まずポイントは素材。表地はコットン、裏側は接触冷感の合繊になっているダブルフェイス。  生地を二枚重ねているのではなく糸の出方を調整し表側と裏側で異なる風合いに仕上げています。見た目は高級Tなのに肌あたりはスポーツウェアの着心地。暑い日本の夏に最高です。

洗ってもシワがつきにくく、劣化が起こりにくい

ドライポンチT(5分袖) さらに洗濯などのケアが超絶楽チン。洗濯機で洗えることはもちろんなのですが、シワがつかず、風合いが変化しない。  Tシャツは……特にコットン100のTシャツなどに多いですが、洗うと光沢感がなくなり、シワがつきなんだか買ったときより安っぽくなる……なんてことも少なくありません。しかしながら、こちらは洗ってもシワが基本的につかず経年変化を起こしにくい。まっさらできれいなTシャツが長い間楽しめます。  ネックはやや広く色気があり、程よいルーズなシルエットになっている。ユニクロのエアリズムコットンTなどが夏には毎度人気ですが、断然このGUポンチTがおすすめです。色展開も豊富で他人との被りも気にならない。1290円は破格すぎます。
次のページ
ほんのり広がってる程度でほとんどストレート
1
2
3
4
5
6
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag

ロードマップロードマップ

地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか?
その秘密はロードマップにあった


MBの偏愛ブランド図鑑

今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介


最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>

ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか?

試し読みはこちら
幸服論――人生は服で簡単に変えられる

自信は服で簡単につくることができる!



最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】

誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録!


記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】