女性300人アンケート「男に言ってほしい言葉ベスト5」
―[[女ウケする男の特徴]ランキング]―
無理して際立ったモテを目指すより、拒絶されない「女ウケ」を目指すほうが早いはず。そこで今回、ネタ的なヒネリを一切排除し、20~30代の女性300人に調査を敢行。徹底的リアリズムに基づく「普遍的に女ウケする男」像を探った。今回は「男に言ってほしい言葉」を考える。
◆特別感を出した言葉に女は刺さっている
「なんだかんだ、『かわいい』と言われて嫌な女子はいない」(25歳・アパレル)というように、ほかを突き放して1位「かわいいね」が断トツ。
ラブフェミ論の専門家・勝部元気氏によると、「友達の持ち物を褒めるときなど、この言葉自体が女性同士の間で定着しているもので、親近感のある言葉です。似たような意味で『きれいだね』もありますが、慣れない言葉だとむず痒い感じがしますし、いきなり言われると身構えてしまう女性も多いので、『かわいい』の支持のほうが高かったのでしょう」。
外見だけに限らず、具体的にどんなところがかわいいのか示して特別感を出してあげると、より好感度が上がるそう。
「3位の『一緒にいると落ち着く&楽しい』もそれと同じ。“自分が居合わせたそのシチュエーションが落ち着く”という気持ちは、“代替可能ではない”という意味に聞こえます。一瞬ではわからないものなので女性は真剣に向き合ってくれている印象を受けるでしょう」
2位の「好きだよ・愛してる」も、特別な人にしか言わないセリフ。女性の支持も高いが、「好意のある人に言われたい。いきなり言われても怖いだけ」(24歳・飲食)とあるように、もちろん使用には注意が必要だ。
「その距離感を見定めるには、観察力を磨くこと。男女関係において、“傾聴”が最も大切です。ランキングに相手の男性を表す言葉が入っていないように、女性がキュンとするポイントは、学歴や年収など男性が思うそれとは違うことが多い。スペック重視の女性もいますが、“子供っぽいところがいい”とか、男性側が思ってもみなかった意外な好みも人それぞれある。会話の中では、“自分が言いたいことは全部忘れる”くらいの意識でいたほうが、女性ウケはいいかもしれません」
<女性300人アンケート:男に言ってほしい言葉ランキング>
1位 かわいいね 28%
2位 好きだよ・愛してる 10%
3位 一緒にいると落ち着く&楽しい 7%
4位 きれいだね 6%
4位 ありがとう 6%
※アンケートは、全国の20~30代・女性300人を対象にネット調査
【勝部元気氏】
作家・コラムニスト。専門はジェンダー論、現代社会論など。リプロエージェント代表取締役 http://ameblo.jp/ktb-genki/
― [女ウケする男の特徴]ランキング ―
『恋愛氷河期』 著者は、ナンパ禁止論や反・不倫論で話題を呼んでいるコラムニスト。男性から、かつ若手からの立場で、女性に厳しい社会に真っ向からダメ出しをする。 |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「友達がいない」「こだわりが強い」結婚できなかった37歳男性、それでも“親友のような妻”と出会えたワケ
女性から好かれる男性の特徴「笑顔は最強の武器」「優しさは目元から伝わる」知らないと損をする“4つのポイント”
ザ・ノンフィクション「57歳クズ芸人の婚活」をサポートした私…心から失望した“決定的な出来事”
「理想のパートナー」と結婚できた男性、結婚相談所は知っている“成功のワケ”
「優しいのに、結婚できない男性」に実は共通している“考え方の特徴”
「女性がいつの間にか好印象を抱く男性」に共通している5つの言動
銀座ホステスが明かす「モテない50代男性が初デートでやりがちなこと」5選。“おばさんみたいなおじさん”にウンザリ
「トイレ行ってきますね」と言い残し…美人OLが“高級焼肉デート”で衝撃の行動
男性が「真夏のデートで失敗する行動」5選。猛暑だからこそ“要注意”のポイントが
「女性からいつも好意を持たれる男性」は絶対に避けている“5つの話題”
「友達がいない」「こだわりが強い」結婚できなかった37歳男性、それでも“親友のような妻”と出会えたワケ
女性から好かれる男性の特徴「笑顔は最強の武器」「優しさは目元から伝わる」知らないと損をする“4つのポイント”
ザ・ノンフィクション「57歳クズ芸人の婚活」をサポートした私…心から失望した“決定的な出来事”
「理想のパートナー」と結婚できた男性、結婚相談所は知っている“成功のワケ”
「優しいのに、結婚できない男性」に実は共通している“考え方の特徴”
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
「結婚できない人の部屋」の特徴。恋人の本性を見たいなら〇〇をチェックすべし
下ネタを言う熟女はモテる?モテない?売れっ子熟キャバ嬢が見つけた法則
男女で違う“ワリカンの解釈”にSNSで共感多数、作者を直撃してみると…
『あつ森』の奉仕プレイで家賃を払わず彼女の家に住むヒモ男の生態
家庭も職場も父親が支配…絶望する20代男性に、取引先社長が放った“救いの言葉”
「いっしょに暮らそう」突然現れた見知らぬ老人の正体は…怒りと絶望に苛まれた40代男性の思い
「助けたのに感謝の一言がなく、ダメ出しまで…」イラッとした相手への対応の正解。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
「体を弱らせる国の陰謀」エアコンをつけない主義の母が心変わりした“まさかの出来事”
“退職金2500万円”を奪われた60歳独身男性「まさか彼女が…」幼馴染の女性との哀れな顛末
ハッシュタグ