新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク

番外編その3:「負け逃げ」の研究(36)

 カジノのVIPフロアで見掛ける日本からの打ち手は、Sさんが言うように「グレー・ゾーン」で生きている人たちが、結構多いのだろうと思う。

 塀の上を歩いているような稼業なのだが、なぜか内側には落ちない。

 だいたい日本では、警察・検察という組織が、何が合法で何が非合法なのか決めていくのである。裁判所ではなかった。

 ほとんどの場合、裁判所は起訴を追認するだけの機関になり果てている。それは有罪判決99%という数字が明瞭に示す。

 検察庁と裁判所が、職員の交換出向制度をもっている先進国(OECD加盟国)なんて、他にあるのだろうか。わたしは寡聞にして知らない。

 したがって、それがたとえ「グレー・ゾーン」の稼業であろうとも、霞が関と癒着すれば、あるいは警察と利権・天下り絡みの「お目こぼし」の合意が成立すれば、まず塀の内側には落ちない。

 お天道さまの下で堂々とやってもいいことになっていた。

「東日本大震災直後だったと思いますが、Uさんは資産のほとんどを香港とシンガポールに動かした、と自慢していましたよ」

 とSさんがつづけた。

「大きかったの?」

「自己申告ですので、本当かどうかはわかりません。50億円は超していたそうです。当時の香港では、4人衆とか5人衆とかが、華々しく活動していましたから、そういうのもありか、と」

『香港4人衆』というのは、日本国内の資産を香港経由で海外に移動させる、元国税や金融関係者たちの専門集団。

 一時はマカオにもよく現れていたのだが、ここ2年ほどはとんと見掛けなくなってしまった。

「それを全部、溶かしちゃったのかよ?」

「そうみたいですね。ヤバい筋に追い込みをかけられていたぐらいだから」

「『追い込み』って、ジャンケットで打ってたの? わたしが知ってるUさんは、プレミアム・フロアで打ってたんだけれど」

「ハウスでのクレジットが満杯になって、ジャンケットからも金を引っ張っていたそうです」

 ジャンケットというのは、大王製紙元会長の特別背任事件でも登場した、「カジノ仲介業者」と日本では呼ばれるものだ。

 この職種に関し、日本での認知度はきわめて低いし、また誤情報も多い。

 これについては、次章でわたしが考えるところを説明する。

「あのUさんがね……」

 プレミアム・フロアの勝負卓で、オレンジ・チップ(=1枚150万円)を数枚重ね、ばんばんと行く彼の姿が、わたしの脳裡を過(よぎ)った。

 わたしの知るUさんは、ほぼフラット・ベットという悪癖をもちながらも、強い賭人だったのである。

 そして、おそろしく勝率の高い打ち手だった。

 フェリーは、HKIA(香港国際機場)に到着し、わたしたちはモノレールに乗り換えた。

 車両に揺られながら、わたしは今回の遠征のテーマだった「負け逃げの研究」について考える。

「下げ銭」はすべて、持ち帰れた。

 おまけに、ローリングにつくキャッシュ・バックがあるので、実質上の「勝ち博奕」である。

 しかし、わたしの頭の内部を覆うこの鬱陶しい敗北感は、いったいなんなのだろうか?

 モノレールは、HKIAのターミナルを目指し、暗いトンネルをゆっくりと進んでいた。

(番外編その3・「『負け逃げ』の研究」 了)


番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(1)

~カジノ語りの第一人者が、正しいカジノとの付き合い方を説く!~
新刊 森巣博ギャンブル叢書 第2弾『賭けるゆえに我あり』が好評発売中

賭けるゆえに我あり

番外編その3:「負け逃げ」の研究(35)

 それからしばらくして、シドニーのカジノで見掛けた際、Uさんがベットするチップの種類が以前のものと違っていた。

 1000ドル・チップ(通称・ゴリラ)ではなくて、5000ドル・チップ(通称・バナナ)で張っていく。

 それを数枚重ねてベットした。

 これが、ゲーム賭博の怖いところだ。

 20万円とか30万円とかは、カジノのハコを一歩でも外に出てしまえば、大金のはずだ。

 それが、わずかな期間で、10倍にも跳ね上がっていた。

 慣れたのである。

 慣れてしまえば、当たり前なら怖いことが、怖くなくなる。

 以前にも書いたが、カジノの賭博では、

 ――慣れねばならず、慣れてはならず。

 もっともこれは、カジノの賭博だけにかかわらず、日常生活一般に関しても言えることかもしれない。

 しかし、Uさんのほぼフラット・ベットの悪癖は、まだ変わっていなかった。

 勝率さえ高ければそれでもいいのだろうけれど、はたして収支はどうなっていたのだろう?

 世紀が変わり2004年になると、マカオにラスヴェガス系資本のメガ・カジノがオープンした。

 わたしはマカオでオープンしたばかりのカジノの「一般のプレミアム・フロア」でも、Uさんを見掛けている。

 じつは、Uさんと話をするようになったのは、この時からだった。

 そのオープンしたてのマカオのメガ・カジノの「プレミアム・フロア」は、「一般の」ものであっても、驚くほど敷居が高かった。

 500万HKD(7500万円)が、最低のデポジット金額である。

 勝負卓のワン・ボックスにオレンジ色のチップ(10万HKD=1枚150万円)が束となり、バンバンと賭けられる。

 それでも打ち手たちは、このカジノの「プレミアム・フロア」の会員になろうと、列をなした。

 お断りしておくと、これは、あくまで当時の話である。

 レスヴェガス系のメガ・カジノ、および地元マカオや香港資本のメガ・カジノが林立して競合状態になると、「プレミアム・フロア」に入場できるデポジット金額が、どんどんと低くなっていく。

 現在では、20万~30万HKD(300万円~450万円)あたりからのデポジットで、「プレミアム・フロア」に入ることができるようになっている。

 わたしがマカオでUさんを見掛けた際、シドニーでの時からまたワン・ステップ上がって、オレンジ・チップの打ち手となっていた。

 それをまとめてベットする。

 同席する中国系の打ち手たちは、ほとんどがそういう乱暴なベットをしているのだが、やはり恐ろしいことだった。

     *       *       *       *

「Uさんは、なにをしていたの」

 HKIA(香港国際機場)に向かうフェリーで、わたしはSさんに訊いた。

「わたしも詳しくは知らないのですが、バブル期に不動産で儲けて、バブルが破裂してから、会社整理関係をやっていたらしい、という噂を聞いたことがあります」

 20年以上の付き合いでも、カジノの知り合いなんてそんなものだ。

 本職が何なのか、まったく知らない人たちも多い。

 わたしの個人的な体験では、オーストラリアのカジノのVIPフロアでたまに見掛けるおっさんが、日本に行った時テレビを見ていたら、スクリーンにでかでかと登場した。

 それも国会の某委員会で質疑をおこなっていたのである(笑)。

「Uさんは裏社会の人なの?」

「さあ、どうなんでしょう。日本は全体がグレー・ゾーンみたいなところですから」

⇒つづきはこちら
番外編その3:「負け逃げ」の研究(36)

~カジノ語りの第一人者が、正しいカジノとの付き合い方を説く!~
新刊 森巣博ギャンブル叢書 第2弾『賭けるゆえに我あり』が好評発売中

賭けるゆえに我あり

番外編その3:「負け逃げ」の研究(34)

 わたしがUさんに初めて会ったのは、オーストラリアのメルボルンにあるクラウン・カジノのVIPフロア・マホガニー・ルームでだった。

 この世界では「鯨(ハイローラーでも超がつ打ち手のこと)」の中の「鯨」と呼ばれたケリー・パッカーが、ヴィクトリア州からライセンスを得て、オープンしたメガ・カジノである。

 1990年代中期だから、クラウン・カジノがオープンしてから、まだ2~3年しか経っていない頃だ。

 現在でも大口の打ち手は多いのだけれど、当時は「ぶっちぎり」と言っても過言ではないほど、このカジノは世界中から大口の打ち手たちを集めていた。

 マカオにラスヴェガス系のカジノができるまでは、一手5000万円の勝負を受けたのは、わたしが知る限り、クラウン・カジノだけだった。(現在では、事前の交渉なしに、8000万円までの一手勝負を受けてくれるカジノがシンガポールにある)

『マホガニー・ルーム』というのは、クラウン・カジノの「一般のプレミアム・フロア」の名前である。

「一般のプレミアム・フロア」などという呼び方は、奇異に聞こえるかもしれないが、メガ・カジノでは、バンク・ロールの嵩(たか)によって打ち手をいくつかのプライヴェート・フロアに振り分ける。

「下げ銭(カジノに持ち込むカネのこと)」が50万AUD(オーストラリア・ドル。為替交換率を便宜上1AUD=100円と固定する。したがって5000万円相当)からは、26階。100万AUD(1億円)からは31階。300万AUD(3億円)以上は36階。といった具合に。

 ついでだが、当時このカジノの36階には、日本の「鯨」賭人・T氏も、よく通っていた。

「下げ銭」が1万AUD(100万円)から、3階にある『マホガニー・ルーム』には入れた。それゆえ「ハイローラー」のカテゴリーから外れてしまい、「一般のプレミアム・フロア」ないしは「マスVIPフロア」と呼ばれるのである。

 当時の『マホガニー・ルーム』は、ガラスの仕切りでふたつのエリアに分けられていた。

 一方のミニマム・ベット(一手に賭けられる最小の額)は100AUD(1万円)、奥にある方が300AUD(3万円)だったと記憶する。

 これはバカラ卓でのミニマム・ベットであり、BJ(ブラックジャック)卓には、50AUD・ミニマムなんて設定台もあった。バンク・ロールに乏しい打ち手にも「優しい」設定だ。

 どこでもだいたいそうなのだが、メガ・カジノのVIPフロアといっても、「一般」向けのものなら、たいしたことはないのである。怖れることなんかない。

 おまけに、メイン・フロアにある勝負卓より賭金スプレッド(=レンジ)が大きく設定されている場合がほとんどなので、VIPフロアの方が打ち手には相対的に有利となる。

 そういった「一般のプレミアム・フロア」で、Uさんはひとつのテーブルを占拠し、ディーラーとサシでバカラのカードを引いていた。

 なにやらぶつぶつと日本語でつぶやきながら、カードを絞る。

 面識はない人だったが、それでわたしは、彼が坐る席の背後に立ち、勝負を観戦したのである。

 一手2000AUD(20万円)から3000AUD(30万円)くらいのベットだった。

 張りにほとんど濃淡をつけない。

「一般のプレミアム・フロア」では、平均よりすこし高いベット額であろう。

 こういう打ち方は、長期の勝負であれば必ず負けてしまうのだが、この時のUさんの勝率はおそろしいほどよかった、と記憶する。

⇒つづきはこちら
番外編その3:「負け逃げ」の研究(35)

~カジノ語りの第一人者が、正しいカジノとの付き合い方を説く!~
新刊 森巣博ギャンブル叢書 第2弾『賭けるゆえに我あり』が好評発売中

賭けるゆえに我あり

番外編その3:「負け逃げ」の研究(33)

 わたしの決断は、早かった。  席前に積まれたものと、ベット・サークルに置かれたチップを浚(さら)うと、わたしはさっと席を立った。  負けたわけじゃない。しかし、敵のゼロを叩けなかった。  こんな博奕(ばくち)は、打ち続 […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(32)

 教祖さまは、もう悲惨な状態である。  握る3枚目のカードの位置を替えると、赤黒く膨れ上がった顔で縦サイドから絞りだした。  すこしずつ。  ほんとうにスローに。  1ミリの数分の1ずつめくっていく。  こめかみに浮いた […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(31)

 教祖さまが、細い目ん玉をひん剥いて、3枚目のカードを絞り始めた。  絞り方から推察するに、どうやら脚がついた(4から10のカードを意味する)ようだ。  間違いなく二段目は「抜け」ている。  中央も「抜け」ていれば、それ […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(30)

 セイピン(=フォーサイド=9か10)とリャンピン(=トゥーサイド=4か5)という悪い組み合わせながら、わたしは与えられた条件の中では最良の5を絞り出さなければならない。  5なら、まだ希望が残る。  4では、いわゆる“ […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(29)

 こめかみに青黒い血管を浮き上がらせた教祖さまがプレイヤー側に絞り起こしたのは、2枚のサンピンのカード。  いわゆる「リャンコ・サンピン」と呼ばれるカードの組み合わせで、片方総づけ、他方総抜け。  8プラス6イコール4の […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(28)

 わたしは、25万HKD(375万円)分のチップを、バンカーを示す白枠内に、そっと押し出した。  10万HKDのオレンジ・チップが2枚に、1万HKDのブラウン・チップが5枚。  どかん、とは叩き付けない。  心臓が、こと […]

番外編その3:「負け逃げ」の研究(26)

 わたしが下のゲームング・フロアに降りたのが、午後2時ちょっと前。  戦(いくさ)の前に腹ごしらえ、と思っていたのだが、すでに教祖さまは、奥の1万HKD(15万円)ミニマムのバカラ卓に坐っていた。  新しい女性が、隣りに […]