SF的バイクが多数登場「東京モーターサイクルショー2014」フォトレポート
国内最大級の二輪車展示会「東京モーターサイクルショー2014」が、3月28日、東京ビッグサイトで開幕した。今後発売されるバイクの参考出品も多く、「消費増税直前に買い換えるか、新しいバイクを待つべきか」と頭を悩ませる来場者の姿を多く見かけた。122の企業・団体が出展し、529台ものバイクが並ぶ会場の模様を、美人コンパニオン写真とともにお届けする。
まずは、ホンダの新コンセプト大型バイク『NM4』に注目。近未来の世界観を表現したというデザインは、SF作品やゲームから飛び出してきたかのようだ。4月中に国内で発売されることが明かされ、ブースでは担当者に話を聞くライダーたちで溢れかえっていた。展示されていた2台のうち、美人コンパニオンがまたがっているバイクより、担当者が説明しているバイクの方に人が集まっていたことからも、注目度の高さがうかがえた。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/613115/mcs14_35
ほかにも、近未来感あるバイクとしては、ヤマハの三輪型バイク『TRICITY』なども注目されていたが、メタル感が眩しいハーレーダビットソンのバイクなども根強い人気で、春休み中の子どもたちも大喜びで駆け寄っていた。
また、バイクの魅力を引き出す、美人コンパニオンたちの笑顔と太ももの眩しさにも注目したい。バイクの展示会ということで、ライダースーツを着たクール系美女が多い印象だったが、ホットパンツで美脚を強調した人も多い。多くの男性来場者たちは、バイクを撮って、美女を撮ってと大忙しであった。「鈴鹿8時間耐久ロードレース」参戦チームのスポンサーになったHOOTERSからも3人の美女が登場し、ブースから溢れるほどの人だかりができていた。
「東京モーターサイクルショー2014」は30日(日)までの3日間開催。美女もバイクも好きだという人は、足を運んでみてはいかがだろうか。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/613115/mcs14_11
<取材・文・撮影/林健太>
- 個性的なデザイン
- メーターまわりも近未来的に
- 独特の質感は「合う・合わない」分かれそうだ
- ヤマハの三輪型バイク『TRICITY』も注目されていた
- ウェアやアクセサリーにも注目(GOLDWIN)
- ハード目な衣装が多いがコスプレコンパニオンも(BDS)
- HOOTERSが「鈴鹿8時間耐久ロードレース」参戦チームのスポンサーに
- 磨き上げられたバイクは美しい(ハーレーダビッドソン)
- MOTO CORSE
- 常に人だかりができていた
- 美女とバイクどっちを撮る?
- 初日は金曜にもかかわらず多くの人が訪れた
- ブリヂストン
- MOTO GUZZI
- MOTO GUZZI
- MOTO GUZZI
- can-am
- JAF
- BDS
- BDS
- MAXXIS
- SYM
- SYGN HOUSE
- SYGN HOUSE
- カワサキ
- カワサキ
- カワサキ
- JMCA
- ATLAS
- ATLAS
- つくばサーキット
- 東京都自動車整備振興会
【関連キーワードから記事を探す】
東京オートサロン2020に美女コンパニオンが集結、目が釘付けに…
20歳年下の恋人から一方的にフラれるが…彼女の母親から届いた意外なモノとは
美女コンパニオンたちにも注目! 東京オートサロン2019
「東京モーターフェス2018」開幕! 美人コンパニオンたちに会いに行こう
「東京ゲームショウ2018」に集結した美女コスプレイヤーたち
この記者は、他にもこんな記事を書いています