変形ロボ、戦艦、戦車etc.…メカで振り返る「ワンフェス2014夏」
―[ワンダーフェスティバル2014夏]―
7月27日、世界最大級の造形イベント「ワンダーフェスティバル2014夏」が千葉県・幕張メッセにて開催された。会場を賑わせたコスプレイヤーについては、こちらの記事(https://nikkan-spa.jp/686655)をご参照いただきたいが、ここでは、戦車や戦闘機、変形ロボットといったメカものを紹介していこう。アニメやゲームの美少女フィギュアの進化はめざましく華やかではあるが、作者のこだわりが極まったメカ系造形物も、男の子であれば興奮必至。美女よりも工場や研究施設の撮影にたまらなく興奮する記者が選んだ、珠玉の展示物たちをご覧あれ。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=687084
◆スチームパンクが好きなのでっ
「Kamaty Moon」では、スチームパンクな造形物を並べていた。いずれもレベルが高く、スチームパンク好きはまず足を止めるほどだ。オーナーである鎌田光司氏の装備もスチームパンクで、どう見てもメカ弄りが好きそうなオヤジそのものだった。当然、いずれも自作であり、大量生産はしておらずほとんどが1点モノだという。
- 同氏は動物の造形物もしており、ディフォルメした動物を得意とするそうで、一点物のゴリラもかわいいながら力強いとインパクトのある仕上がりになっていた
- 藤子不二雄的なロボともいえるデザインである
- 発想の勝利とも思えるが、大型ロボは作り込んであり、とくに後ろ姿にはパイピングへの強いこだわりが見えた
- 甲板のレイアウトを利用したタオルも。左から瑞鶴、赤城、飛龍、加賀
- 予想以上に人気になっているという「零式雑嚢五二型」
- 販売されていたTシャツ群。艦影と艦名のデザインになっている
- プロポで動かせる1/35
- ギアボックスがとくに緻密
- LEDも搭載しており、操作してて楽しい系である
- hexamodel
- hexamodel
- hexamodel
- hexamodel
- 高瀬発煙機
- 高瀬発煙機
- 高瀬発煙機
- NM4-02 継衛version。ワンフェス初参加のホンダはSFアニメ『シドニアの騎士』とのコラボモデルを展示
- ワークショップキャスト
- ワークショップキャスト
- ワークショップキャスト
- ワークショップキャスト
- バトルホッパー/FUJIMI
- サーキットの狼/FUJIMI
- サーキットの狼/FUJIMI
- N-ノーチラス号/コトブキヤ
- スーパーXⅡ/コトブキヤ
- 十七式衛人白月改継衛 Animation Ver./コトブキヤ
- 巨人ゴーグ/千値練
- 超獣機神ダンクーガ/千値練
- TRANSFORMERS ギガンティックアクションシリーズ/千値練
- 恐怖大帝メガザラック/千値練
- スーパーアスラーダ01/メガハウス
- ファイアースペリオンG.T.R/メガハウス
- C.F.C. ~サイバーフォーミュラコレクション Vol.2 TV編/メガハウス
- カラミティドッグ レッドver./ボークス
- アッセンブルボーグ/海洋堂
- アッセンブルボーグ/海洋堂
―[ワンダーフェスティバル2014夏]―
【関連キーワードから記事を探す】
「大人向けのおもちゃ」が売れまくる理由。2大メーカーは“競技化”で更なる高みに
マリオ、ポケモン…大人もハマるブロック玩具にダイソーも参戦。その品質は
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
ミニ四駆発売から38年…第3次ブームを支える新橋の聖地を訪問してみた
令和版ビーダマン!?「ボトルマン」が大人の心を掴むワケ
この記者は、他にもこんな記事を書いています