野宿で夜景を独り占め! 東京近郊の野宿スポット5選
<孤独に強くなる野宿スポットBEST5>
1位 山下公園
日中~夜の浅い時間はカップルも多いが、夜中の公園は静か。「めちゃくちゃキレイな夜景をじっくり楽しめます。治安も比較的いいし、野宿をする人にもおおらかな公園です」
2位 築地近くの川べり
勝鬨橋の近くの隅田川沿いは護岸がよく整備されていて、野宿しても怪しまれない。「屋形船も多く通って夜の雰囲気もいいです。夜が明けたら築地市場でおいしい朝ごはんを」
3位 高尾山
昼間は大混雑でも、日没とともに大半の人は消える。「登山のレジャー感覚を気軽に味わいつつ、いい景色といい空間を独り占めできます。山頂の東屋が野宿場所にはおすすめ」
4位 新橋SL広場
明け方まで誰かしらが騒いでいるカオスな場所。「近くの交番のお巡りさんも、野宿をする人には意外と寛大です」。週末の喧騒を肌で感じながら、孤独をじっくり噛みしめたい
5位 高円寺駅前
新橋と同じく駅前には明け方まで酔っ払いが。「サラリーマンではない人が多いので、普段都心で働いている人は、野宿すると新鮮な気分が味わえるはず」。逃げ込める飲み屋も多い
【かとうちあき氏】
人生をより低迷させる旅コミ誌『野宿野郎』編集長・発行人。『野宿入門』(草思社文庫)など著書多数
― 心が安らぐ[孤独の快楽]ランキング ―

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「結婚式が現地集合」登山女子YouTuberが“新婚の旦那”と別居しても、長野に住みたかった理由「こういう生き方もある」
メルカリで「スノーピーク製品」の出品が増加…“アウトドアブーム終焉”によって残念な事態に
「常識って一体何?」20代子連れママの“とんでもない行動”で、店員が言葉を失ったワケ
近くにトイレがないキャンプで「キャンドゥ」660円の簡易トイレが救世主に。工作みたいで楽しい
ユニクロ超えのオススメ品も…「コスパ抜群のグローブ」最高傑作ベスト3