ジェーク“ザ・スネーク”ロバーツ ヘビと呼ばれた男――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第68話>
ロバーツのナゾにつつまれたロバーツのプレイベート・ライフは、ドキュメンタリー映画『ビヨンド・ザ・マット』でその断片的なエピソードがいくつか紹介された。
ドラッグ依存症のジェーク“ザ・スネーク”。神に救いを求めるジェーク・ロバーツ。ロバーツは、ふたつの人格のあいだを行ったり来たりしていた。
それはひとつのファンタジーだったのかもしれないし、悲しい現実だったなのかもしれない。持ちものらしい持ちものは、自動車とスポーツバッグだけになってしまったらしい。
WWEのリングから消えてもプロレスをやめてしまったわけではなくて、いまでも毎週のようにアメリカのどこかの弱小インディー団体のリングでひっそりと試合をつづけているという。
プロモーターはロバーツがどこに住んでいて、どうやって試合会場までやって来るかを知らないし、じっさいに試合がはじまるまではほんとうにロバーツが現れるかどうかもわからない。
ロバーツは、孤独な薄笑いを浮かべながら知らない町の知らないハイウェイをきょうも走りづづけている――。
●PROFILE:ジェーク・ロバーツJake“The Snake”Roberts
1955年5月30日、ジョージア州ストーン・マウンテン出身。本名オーレリアン・スミス・ジュニア。父親は元プロレスラー&プロモーターのグリズリー・スミス。1975年5月、デビュー。1986年、WWEと契約。1992年、WWEを退団しフリーとなるが1996年に復帰。翌年、解雇。薬物不法所持、交通事故(あて逃げ)、動物虐待などで逮捕―執行猶予。2007年12月、WWEのウェルネス・ポリシー(医療費全額負担)で薬物依存症のためのリハビリ・プログラムに入院。2012年、ダイヤモンド・ダラス・ペイジのヨガ・メソッドにより減量に成功。2014年、WWEホール・オブ・フェームで殿堂入り。現在もときおりリングに上がっている。
※文中敬称略
※この連載は月~金で毎日更新されます
文/斎藤文彦
1
2
※斎藤文彦さんへの質問メールは、こちら(https://nikkan-spa.jp/inquiry)に! 件名に「フミ斎藤のプロレス読本」と書いたうえで、お送りください。
※日刊SPA!に掲載されている「フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー」が『フミ・サイト―のアメリカン・プロレス講座』単行本になり、電波社より発売中です
※日刊SPA!に掲載されている「フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー」が『フミ・サイト―のアメリカン・プロレス講座』単行本になり、電波社より発売中です
|
『フミ・サイトーのアメリカン・プロレス講座 決定版WWEヒストリー 1963-2001』 WWEはいかにして世界を征服したのか?幾多の危機を乗り越え、超巨大団体へと成長を遂げたその歴史を克明に描く「WWEの教科書」 ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
“174㎝53kg”モデル体型で男子レスラーと戦っていた赤井沙希。「引退するギリギリまで強くなりたい」理由
月収300万円超、歌舞伎町No.1キャバ嬢が「収入激減でも“プロレスラー”を目指す」意外な理由とは
クシですくとシラミと卵が大量に…子供に急増するシラミ感染の実態と対処方法
<純烈物語>この夏、プロレス界に突如現れた”準烈” と受け身を取った純烈の物語<第58回>
サイバーエージェント傘下、異色プロレス団体の人気は“渋谷のギャル”から始まった
この記者は、他にもこんな記事を書いています