元巨人・村田修一が引退に追い込まれた、報道されない意外な理由
「20年以上プロ野球に関わっていますが、悪い話を聞いたことがないのは、引退した新庄剛志さんと村田選手くらい。選手はもちろん、裏方スタッフにも慕われており、口をついて出てくるのは野球の未来や仲間たちのことばかり。ただ、そのナイスガイっぷりがある意味古臭い存在感と影響力となり、現代的な経営を目指すフロントから疎まれたのは、皮肉としか言いようがありません」(小島氏)
男臭さがマイナスにカウントされる現代社会。これはプロ野球に限らず、どんな組織にも当てはまることだろう。現場で信頼される兄貴分も、経営層からすると煙たい存在となってしまう。 「ただ、ここまで来たからには、やはり村田選手には自分を貫き通して野球人生をまっとうして欲しい。2打席連続で空振り三振しても、自分のスイングを変えずに3打席目で豪快なホームランを打てるのが、バットマン・村田修一という選手。今シーズンは独立リーグでプレーを続けるとのことですが、最後まで往生際悪くバットを振り回す姿を、ファンや若い選手、子供たちに見せつけてもらいたいと思います」(小島氏) 経営戦略という時代の波に飲み込まれた「男・村田」。だが、その生き様を刻み込むのは、むしろこれからなのかも知れない。〈日刊SPA!取材班〉
【あしたのチーム Presents6月月間MVP】
— 栃木ゴールデンブレーブス(公式) (@tochigi_gb) 2018年7月14日
野手部門に #栃木ゴールデンブレーブス #村田修一 選手が受賞されました
▼6月月間成績
打率.404(57打数23安打)
本塁打5 打点19 盗塁0
詳細はこちらからhttps://t.co/HFkvHW7zLG pic.twitter.com/1mccH9d9eY
男臭さがマイナスにカウントされる現代社会。これはプロ野球に限らず、どんな組織にも当てはまることだろう。現場で信頼される兄貴分も、経営層からすると煙たい存在となってしまう。 「ただ、ここまで来たからには、やはり村田選手には自分を貫き通して野球人生をまっとうして欲しい。2打席連続で空振り三振しても、自分のスイングを変えずに3打席目で豪快なホームランを打てるのが、バットマン・村田修一という選手。今シーズンは独立リーグでプレーを続けるとのことですが、最後まで往生際悪くバットを振り回す姿を、ファンや若い選手、子供たちに見せつけてもらいたいと思います」(小島氏) 経営戦略という時代の波に飲み込まれた「男・村田」。だが、その生き様を刻み込むのは、むしろこれからなのかも知れない。〈日刊SPA!取材班〉
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「日本はアメリカの野球を変えている」メジャーリーガーが真似できない、日本人投手の“脅威の能力”とは?
「違法オンラインカジノ」では“プロ野球ペナントレース”も賭けの対象に…。“自己申告頼み”のNPBでは沈静化できない
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
【広岡達朗】日本の優秀な選手が、毎年ポスティングで“メジャーに引き抜かれる”現状は我慢ができない
【広岡達朗】メジャー帰りの選手を甘やかすな。複数年契約なら「基本給+完全出来高払い」であるべき理由
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
巨人が“大型補強したシーズン”を振り返る…「ラミレス、クル-ン入団」の2008年は稀に見る成功例だが、大失敗した年も
野間口、辻内…巨人のドラフト1位で「継続して活躍できなかった選手たち」
「阿部と長野の姿を遠くからじっと見ていた」若き日の坂本勇人が“一皮むけた”出来事
“野村克也の愛弟子”が目の当たりにした原監督の“采配の妙”「あえて投手に代打を出さず…」
この記者は、他にもこんな記事を書いています