クレカ作成はポイントサイト経由の方がお得/楽にポイントを稼ぐ方法
サイトによって強いジャンルがあるので、案件ごとに使い分けると良い。だが、ポイントサイト経由でクレジットカードを作成すればどんなカードでもいいわけではない。
「せっかく入会で高額のポイントを獲得できたとしても、2年目以降に年会費がかかったり、解約の手続きが煩雑なものだと、結局損をしてしまう場合も。また、どうせクレジットカードをつくるなら、カード自体の還元率が高いものを選んだほうがいい。以上を踏まえて選んだのが下記の3種です。いずれも年会費は無料。楽天カードとヤフージャパンカードは1%と高還元率なうえに、どちらもポイントアップキャンペーンも多く、ポイント自体の汎用性も高い。エポスカードは還元率は0.5%ですが、海外旅行保険などの特典が優れています」
《すべて年会費は0円 つくるだけでお得なクレジットカード》
1位 楽天カード 1万円お得
ハピタス、モッピー、ちょびリッチ経由だといずれも1万円分各サイトのポイントがもらえる。楽天のキャンペーン中に入会すれば楽天ポイントも獲得
2位 ヤフージャパンカード 9000円お得
入会特典で4000円分の期間固定Tポイント(3回利用で+6000円分のTポイント)、ちょびリッチ経由で5000円分ポイントがもらえるので、入会のみで計9000円のお得
3位 エポスカード 7500円お得
入会特典でエポスから2000円分のエポスポイント、さらにモッピー経由の加入で5500円分のポイントがもらえるので、計7500円のお得になる
【菊地崇仁氏】
ポイント交換案内サイト・ポイ探管理人。72枚のクレジットカードを保有。著書に『新かんたんポイント&カード生活』
― 月30万円稼ぐ[ポイント錬金術] ―
―[月30万円稼ぐ[ポイント錬金術]]―
1
2
|
『資産を20倍にするビットコイン〈仮想通貨〉投資最新理論』 実際に“億”を超える資産を仮想通貨で築いた 投資家たちに習う「初の実践的仮想通貨投資本 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
日本人のクレカ情報を盗んで予約「不正トラベル」の手口とは?犯行グループが語った丸儲けのカラクリ
マイル還元率3%の化け物カードも!「LINE Pay難民」が次に狙うべき“高還元率クレカ”5選
JCBカードで「10%還元」になる“あまり知られていない決済方法”。支払い方次第では対象外に
18万円分もお得に。新NISAを最大限生かすクレジットカード積立投資の極意
JCBカードで「現金10%還元」になる“あまり知られていない決済方法”
ビックカメラで「15%還元」になる方法。年末までに利用すべき“お得なキャンペーン”を徹底解説
年間約50万ポイントを貯める節約プロ芸人が「ポイ活が上手い人の思考術」を解説
生活費はまさかの0円。年間1300万ポイントを稼ぐ男性に聞く「ポイ活」の極意
ATM手数料も節約可能…知名度は低いのに、実はお得すぎる”決済アプリ”
メルカリで「500円分」確実にお得になる方法
この記者は、他にもこんな記事を書いています