更新日:2023年05月18日 16:30
ライフ

キャバ嬢が語る「ドン引きした客からの海外旅行土産」

―[キャバ嬢に訊け]―
 1月も後半に入り、9連休の正月ボケもそろそろ抜けてきた頃。男の中にはこの時期、お気に入りのキャバクラに出向き、年末年始の旅行土産を持ってくる人もいる。しかし、中には「なんでこんなもん買ってきたんだよ……」と思うくらい「イラナイ土産」を持参する客も多い。  今回はキャバ嬢達に「客からもらってドン引きした海外旅行土産」を聞いてみた。

客からの海外旅行土産は大体クソ

海外土産

海外土産はウケが悪い?

 まず話を聞いたのは都内のキャバクラに勤めるリホナさん(仮名・23歳)。「客からの海外旅行土産は大体クソ」と話すリホナさんだが……。 「正直、ウケ狙いで買ってこられたお土産ほど寒いものはないですよね。変な仮面とか木彫りの置物とか。今までで1番イタかったのは、タイで買ってきたという超でっかいマリファナ用の吸引パイプ。しかもなぜかイキリ出して、店の中でタバコの葉っぱをバラして吸い始めたんですよ。  うちらは『バカじゃないの』って笑っていましたが、事情を知らない周りの客はドン引きしていましたね。客には『あげるよ』と言われましたが、お前が口付けたやつなんかいらないし……。もちろん、そのまま持って帰ってもらいましたよ。帰りに職質されたら良かったのに(笑)」  このように、アジアの土産には持っているだけで職質を食らってしまいそうなものもわりと多い。そんなリホナさんに「もらって嬉しいお土産は?」と尋ねてみると「いい香りのアロマディフューザー」という答えが返ってきた。続いて話を聞いたのは、同じキャバクラに勤務するエレナさん(仮名・25歳)。
ベトナムのサソリ・マムシ酒

ベトナムのサソリ・マムシ酒

「ベトナム土産でもらったサソリやらマムシが入った酒ですね……。一体、なぜそれを買ってきたの? って感じ。ベトナム土産なら他にももっとあっただろ! 一応もらいましたが、帰ってすぐに捨てましたよ。  また、ちょっと引いたけれど嬉しかったのはハワイ土産のヴィクトリアズシークレットの水着。水着をくれる客はキモイけど、人気ブランドのならむしろアリですね。他にもらって嬉しいのはTシャツかな。ビールのパッケージ柄とか国旗柄とか、その国にしかない柄のTシャツってカワイイじゃないですか。自分で買うほどじゃないけれど、パジャマとして着たいので。ベトナム土産は333(バーバーバー)のTシャツが良かったです……」
次のページ right-delta
暑い国で買ってきた溶けてまた固まったチョコレート
1
2
東京都出身。20代を歌舞伎町で過ごす、元キャバ嬢ライター。現在はタイと日本を往復し、夜の街やタイに住む人を取材する海外短期滞在ライターとしても活動中。アジアの日本人キャバクラに潜入就職した著書『底辺キャバ嬢、アジアでナンバー1になる』(イーストプレス)が発売中。X(旧Twitter):@ayumikawano

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】