ラジコン版『マリオカート』でさらに「玩具+ゲーム」路線へ進む任天堂
―[絶対夢中★ゲーム&アプリ週報]―
1985年に『スーパーマリオブラザーズ』が発売されてから35年。任天堂は9月3日に動画「スーパーマリオブラザーズ35周年 Direct」を公開し、さまざまな製品やコラボを発表しました。
なかでも注目を集めたのが10月16日に発売予定のNintendo Switch『マリオカート ライブ ホームサーキット』。ミニ四駆ほどのサイズ感のラジコンカートを室内で走らせる製品です。
セットには、ゲームソフトとマリオが乗ったラジコンカート(ルイージ版もあり)と4つのゲート、矢印看板が入っています。Nintendo Switchをラジコンのコントローラとして使い、部屋に置いた4つのゲートをカートで1周すれば、走った軌跡がサーキットになるという仕組み。そのあとは実際にカートを走らせて遊べます。
カートに搭載されたカメラの映像がSwitch本体の画面に映し出され、リアル世界とゲームのサーキットが融合するAR体験が楽しめるのが斬新な点。6帖以上(約3.5m×3m以上)の段差のないスペースが必要で、Switchとカートを持ち寄れば最大4人まで対戦可能です。リアル世界で前を走るカートに、ゲーム内でカメのこうらをぶつけることも!? 室内で熱い駆け引きが楽しめそうです。
この『マリオカート ライブ ホームサーキット』の情報が発表されるや「子どもの頃の夢がかなった! 嬉しすぎる」「うちがマリカーのサーキットになるなんてすごくない?」「ARで遊ぶマリカーすごく楽しそう!」「部屋を掃除しろと任天堂に言われた気がした」など、SNSでは大きな反響がありました。
1
2
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
スーパーファミコンとSwitch 2の類似性とは?価格やローンチタイトルを振り返る
「Nintendo Switch」の明暗を「2」発表の今、振り返る。発売前は“ハードスペックの低さ”を落胆する声も
Switch2の『マリオカート9』が大本命。2025年「ヒット確実のゲームタイトル」7選+α
被災してPS5とニンテンドースイッチが水没…。被災者が体験した“ゲームメーカーの神対応”
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
ゲーム&ウオッチ版スーパーマリオに予約が殺到。復刻ゲームの可能性
ラジコン版『マリオカート』でさらに「玩具+ゲーム」路線へ進む任天堂
レゴブロック×スーパーマリオのコラボは新しい遊びを創造するか?
夏の注目二大タイトルがまさかの同日激突! SNSで話題をさらうのはどっち?
自宅待機でヒマならコレ!1000円以内で遊べる良作Nintendo Switchダウンロードゲーム5選
スーパーファミコンとSwitch 2の類似性とは?価格やローンチタイトルを振り返る
ラジコン版『マリオカート』でさらに「玩具+ゲーム」路線へ進む任天堂
NS Liteは何台売れた? 任天堂の第2四半期決算をざっくりチェック
Wii U期待の星!『マリオカート8』
この記者は、他にもこんな記事を書いています