コンビニは誰でもできる仕事じゃない。バイト歴30年、店員の怒り
―[コンビニ店員の浜さん]―
日々多くの人が訪れるコンビニ。筆者は学生時代にコンビニでアルバイトを始め、現在もライターの仕事の合間を縫って、知り合いが経営している店舗で働いている。かれこれ30年ぐらい、コンビニの変貌を見てきた。今回は、店員として内部を長く見てきた経験で気づいたことや変化などをまとめたいと思う。
「コンビニさえ雇ってくれない」に憤慨
激減した客と店員
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「謝って済むなら警察はいらない」コンビニで“カスハラ”した作業服の男性が我に返って土下座したワケ
「長時間コンビニに居座る高校生カップル」にうんざり。「男女兼用トイレ」にこもる二人に店長が注意した結果…
「レジの下に外国人スタッフが寝ていた」コンビニの派遣バイトの実情。深夜帯は“いきなりワンオペ”の場合も
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
「1円」で舌打ち、ポイントカードを毎回間違える…現役コンビニ店員が絶句した「迷惑な客」
この記者は、他にもこんな記事を書いています