人気チェーンの牛丼を「実質150円」で食べる方法
―[お笑い節約道場]―
お笑い芸人、ブルーザーの井上ブルドーザーです。芸歴13年目、芸人の収入は少なく、収入のほとんどはバイトで稼いでいます。そんなお金がない生活で自然と身についたのが節約&お得術。2018年~2019年の2年間であらゆるポイントを集め、100万円相当のポイントを貯めました。苦しくない節約、誰にでも簡単にできる節約を心掛けています。
いつもの飲食チェーンをよりお得に満喫
実はこちらの定期券、昨年末に数量限定でお店で配布されていました。その定期券が、現在はデジタルクーポンとして誰でも利用できるようになっているのです。 0円定期券にはQRコードが載っているので、店頭のタッチパネル式券売機の画面下部にある「QRコード読み取り口」にまずはかざします。そうすると適用されるメニューが表示されるので、あとは選択してお会計をするだけです。店内利用でもテイクアウトでもどちらでも利用可能です。㊗️3,000いいね👼🎊
— 【公式】松屋@今年は丑年&松屋55周年🐮 (@matsuya_foods) January 2, 2021
フォロワーの皆様たくさんの”いいね💞”ありがとうございます😂2,500からの追い込み凄カッタス(゚д゚)!
MATSUCA『0円定期券🎟️』画像をスクショしてお使いください📱🐮
お友達にも是非広めてくださいね🔃🙆#丑年に松屋#0円定期券 https://t.co/cwqiVVyiu3 pic.twitter.com/5lYgfflFqN
「雨の日クーポン」も要チェック
この連載の前回記事
ハッシュタグ
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています