10年後の小中学校は「フルリモート」に? 体育の授業もVRか
―[[10年]生き残り戦略]―
生活様式や価値観が目まぐるしく変わる現代。テクノロジーの進化によって、それはますます加速度を増している。10年後、日本の未来はどう変わっているのだろうか? 今回は教育の観点から10年後を予想する。
小中学校は「フルリモート」に?
人格形成に親が腐心する時代へ
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
リモートで差がつく組織の5つのポイント
10年後の小中学校は「フルリモート」に? 体育の授業もVRか
オンラインで気を付けるべきポイント 男性と女性では大きなギャップが!? 女性がチェックしているのはあなたの○○!
「決まったことが伝達されるだけ」になってしまった学校の「職員会議」。「学校運営にかかわりあいたくない」という若い教員も多数派に
「プールの水出しっぱなし」事件が今年も続出。13日間出し続け「約300万円の損害」を出した小学校も
「中学生がなぜかハイブランドの財布を…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル。親は「買った覚えない」
「YouTuberの迷惑行為をマネする生徒も」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
「裸の写真がクラスのグループLINEに…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
この記者は、他にもこんな記事を書いています