お金

元セクシー女優が「業界の納税事情」を語る。確定申告そのものを知らない女優も

確定申告の「か」の字さえ知らないケースも

たかなし亜妖さん

人によっては確定申告そのものを知らない女優もいるようだ

 しかし、残念ながら納税率100%とは言えないのが現実。そもそも確定申告が何かを理解しておらず、「なぜ1月から3月にかけて、みんなバタついているのか」と不思議に思っているケースさえあるのだ。なぜこのような事態が起こってしまうのかというと、単にマネージャーが納税の義務について説明していない場合や、本人の知識不足が原因となっている。  また給与支払いの際に源泉徴収としてギャラの10~15%程度が天引きされるため、「引かれものがあるのだから、自分は申告を済ませている」と女優は勘違いを起こしやすい。誤った認識のまま何年も過ごしていた、そんな人は少なくないそうだ。  稀に確定申告という言葉を初めて聞いた、なんて恐ろしい話もあるようだが……。

プロダクションもしっかり対応するべき

 とにかく、確定申告を行わない女優は故意的な税金逃れというより、「知らなかった」、「知識が貧しかった」という理由が圧倒的に多い。本人がもっと個人事業主である点に自覚を持つべきだが、同時にプロダクションの対応も徹底するべきなのだろう。  近頃はプロダクション入所時に「納税は自分で」と説明するようになったと聞くが、私が現役の頃は説明が甘いところも多かった。もしかすると、ずっと誤った認識の状態でいる女優が少なからずいるのかもしれない。そう考えると、ちょっぴり怖いものを感じてしまう……。
次のページ
納税は個々の意識による違いがある
1
2
3
元セクシー女優のフリーライター。2016年に女優デビュー後、2018年半ばに引退。ソーシャルゲームのシナリオライターを経て、フリーランスへと独立。WEBコラムから作品レビュー、同人作品やセクシービデオの脚本などあらゆる方面で活躍中。
X(旧Twitter):@takanashiaaya

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】