日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
国連の学校はテロ拠点に変えられた… ハマスが実質支配しているUNRWAガザ支部の実態
UNRWAの疑惑の一つは、この五つの支部の一つであるガザ支部が実質的にハマスに支配されているのではないかという問題です。 五つの支部にはそれぞれ労働組合が複数存在しており、2012年の労働組合選挙ではガザ支部の教員組合の11議席すべてと、職員・サービス部門の組合の16議席のうち14議席にハマスのメンバーもしくはシンパが選出されました。 ハマスは労組を支配することでUNRWAガザ支部を支配しているのではないかと指摘される所以です。 UNRWAには、ハマスのメンバーや支持者を縁故で雇用している疑惑も持ち上がっています。 2021年6月には、ハマスの機嫌を損ねる発言をしたUNRWAガザ局長が脅迫され、本部に呼び戻されました。 ハマスによるガザ支部支配を裏付けるかのように、ガザのUNRWA学校ではハマスのサマーキャンプの募集が行われたり、ハマスのトンネルや武器が発見されたりしています。 2021年5月にUNRWAは、ガザでUNRWAが運営する学校の下にハマスのトンネルを発見したと発表しました。 2017年にもUNRWAは、二つの学校の下でトンネルを発見しています。 2015年に公開された国連の調査は、ハマスがUNRWAの三つの学校を武器庫として利用していたと結論づけました。 これを受けてイスラエルのダノン国連大使は、ハマスによって国連の学校はテロ拠点に変えられた、ハマスは子供を人間の盾として利用していると非難しました。各国がUNRWAへの資金提供を問題視
1976(昭和51)年東京生まれ。イスラム思想研究者。麗澤大学国際問題研究センター客員教授。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻イスラム学専門分野博士課程単位取得退学。博士(文学)。『ニューズウィーク日本版』、産経新聞などで連載中。著書に『中東問題再考』『イスラム教再考』(以上扶桑社新書)、『エジプトの空の下』(晶文社)など。
1
2
|
『中東問題再考』 本当の中東の姿を示す ![]() ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
日本のパレスチナ支援“100億円のゆくえ”を、政府が確かめようとしない理由
主要先進国はなぜパレスチナへの資金援助を見直したのか。“間接的なテロ支援”とする主張の背景
「ガソリン280円」の予測も…くらしが破綻する“最悪シナリオ”の現実味
日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
ハマスの「パレスチナ人を守る」は嘘だといえる理由。女性・子供を利用する“ヤバい思想”とは
日本のパレスチナ支援“100億円のゆくえ”を、政府が確かめようとしない理由
主要先進国はなぜパレスチナへの資金援助を見直したのか。“間接的なテロ支援”とする主張の背景
日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
ニュースで報じない「ハマスの最終目的」とは?日本のメディアが“中立であるフリもしない”理由
「テロリストの主張は仮に正論だとしても認めない」との態度を示すべきだ/倉山満
日本のパレスチナ支援“100億円のゆくえ”を、政府が確かめようとしない理由
主要先進国はなぜパレスチナへの資金援助を見直したのか。“間接的なテロ支援”とする主張の背景
日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
ハマスの「パレスチナ人を守る」は嘘だといえる理由。女性・子供を利用する“ヤバい思想”とは
ニュースで報じない「ハマスの最終目的」とは?日本のメディアが“中立であるフリもしない”理由
日本のパレスチナ支援“100億円のゆくえ”を、政府が確かめようとしない理由
主要先進国はなぜパレスチナへの資金援助を見直したのか。“間接的なテロ支援”とする主張の背景
日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは
ハマスの「パレスチナ人を守る」は嘘だといえる理由。女性・子供を利用する“ヤバい思想”とは
ニュースで報じない「ハマスの最終目的」とは?日本のメディアが“中立であるフリもしない”理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています